初度登録年:平成24年 リクエストがございましたので明記します。現金の他、物物交換の交渉にも応じます 諸費用30,000円とは、継続検査費用のことで、ご自分で継続検査される場合は、諸費用0円です 譲渡しと同一機会に名義変更ができるように待ち合わせ場所を指定しました。 ①湘南軽自動車検査協会:出張費 0円 (平塚市豊田) ②愛川町軽自動車検査協会:対応不可 ③横浜軽自動車検査協会:出張費 2,000円 (横浜市都筑区) ④他県ナンバーにお住まいの方、又は①②③によらずご自分で名義変更したい方 名義変更完了を確認できましたら10,000円をお返ししますので、200,800円を先にお支払い願います。 先ずは問い合わせください いよいよガソリン税暫定税率廃止が決定? 税制改正後は、ガソリン車と電気自動車のランニングコストは少しだけ差が縮まります。 がしかし、やはり電気自動車が断然お得🉐 電気自動車は家庭の家計を助ける貢献をしてくれます 電力会社から供給された電気の🔌普通充電でもガソリン車よりも相当に経済的なんです 太陽光発電から得た電気💡でクルマを走らせると、もっと経済的 このクルマのメンテナンスレコードを刻んでいます整備記録簿がございます。 平成29年に駆動用バッテリーをリコールにて新品交換しているようです。 V2Hで充電後の走行可能距離117kmの表示ですが、仕様上、満充電はしてません。 (気温などにより充電後の距離が多少前後するようです) リサイクル券♻️ 取扱説明書 充電所用時間 100V≒21時間 200v≒7時間 三菱純正200V普通充電器が付属します V2Hとの相性がバッチリです 停電のとき、MINICAB-MiEVから電気を家庭に供給できるため災害時の備えになります 車両接近通報装置 トラクションコントロール装置 補機バッテリーは本年に新品交換済み 真夏でのエアコンはバッチリ冷たい風が吹いております 三菱純正SDカーナビを搭載してますが古い地図データなので、無いものとお考えください 使用しているためODOメーターは少し距離が伸びます タイヤはブリヂストン🛞エコピア7部山 禁煙車🚭 試乗できます その他、近々、写真やクルマの状態をアップしていきます。 車体の外見は年式相当ですが、 車内は年式の割りには比較的きれいな状態です。 湘南ナンバー地域の方が名義変更すると標識交付手数料はかかりません 他ナンバーとなる場合は、名義変更完了まで10,000円をお預かりします お受け取り後のクレームや返却は受け付けておりません 現金でのお支払いをお願いします (PayPay、メルpayなど相談に乗ります) #ソーラーカー #電気自動車 #ミーブ #MiEV #ミニキャブMiEV #EV #エコカー #エコ #自給自足 #V2H #CEV ゼロ円生活 ミニキャブミーブの現在の価格帯について参考にしてください ↓↓↓ https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700110164430250527004.html 電気自動車のランニングコスト等(東京電力) ↓↓↓ https://evdays.tepco.co.jp/entry/2021/10/12/000021 《例》 ・ガソリン車の場合 ガソリン車の一般的な燃費は15km/ℓです。 ガソリン代が150.0円/ℓ※の場合、1km走るのにかかる金額は150.0÷15=10円となります。 ・EVの場合 EVの一般的な電費は、前述の通り6~7km/kWh程度です。ここでは6km/kWhと設定します。 電気料金が1kWhあたり22.42円※の場合、1km走るのにかかる金額は22.42÷6=3.7円となります。
4シーターMINICAB-MiEV\ミニキャブミ... 神奈川 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。