ご覧頂きありがとうございます!今年3月に福岡県の大学を卒業し、通訳案内士(英語部門)という国家資格取得に向けて勉強をしていますひろと申します。出身の高校は鹿児島県立甲南高校です。実家のある鹿児島市を拠点に勉強を頑張ることにしたのですが、自身の学んだ知識をもとに受講者の方の将来にプラスな作用や結果を出すお手伝いをしたいと思いました!僕の直近の英語学習の取り組みとしては2023年2月実施のTOEIC L&Rオフィシャルテストで820点です。(スコアシート等証拠提示は対面で可能です👍)今年度もコンスタントにTOEIC L&Rオフィシャル受験やTOEIC S&Wオフィシャル、英検準1級、1級に挑戦する予定です!指導経験は受験指導塾で4年、仲介無しの個人家庭教師で3年間教えていました。下は小学校1年生の国語、算数、英語の先取り学習や補習、上は高校3年生の大学受験指導、大学生に対してTOEIC受験に当たって基礎となる高校範囲までの文法指導、単語勉強法、L&Rオフィシャルスコア600取得のための勉強法や解法テクニック伝授などを行ってきました!英語がメインの予定ですが、文系範囲の数学や現代文等も国立2次、私大入試、センター試験等指導経験ございますので指導科目ご相談下さい!授業は60分1コマとさせて頂きます。2コマ以上連続で受講して頂ける場合は10分の休憩をコマ終了毎にとる予定です。休憩時間には料金は発生致しません!以下料金です(交通費は別途頂きます🙇)小学生指導 2000円/1コマ中学生指導 2500円/1コマ高校生指導 3000円/1コマ大学生、社会人指導TOEICスコア600目標 3000円/1コマTOEICスコア730目標 3500円/1コマ※目標スコアによって戦略が違ってくるので料金を少し変えさせて頂きます🙇TOEICは公式問題集を中心に扱う予定ですが、テキストは他のものも相談可です!受講をご検討して頂ける皆様へ市内の公共の場で実際にお会いしてお話をさせて頂いて実際に受けてみようかなと思っていただけたらそれから指導開始という形をとりたいと思っています!(ご自宅にお伺いして面談後に即日指導開始も相談可です!)はじめにお会いする際料金は一切頂きません!!カフェ等どこでも構いません!お話しやすいところでお話をしましょう!大学生、社会人の方々で指導場所として受講生の方のご自宅が使えない場合はその時に話し合いをしたいですお会いする時に僕の経歴の証拠として卒業した大学の卒業証書やTOEICのスコアシートもお見せします🙇小学生から高校生の方々は必ず保護者様同伴でお願いします!僕の家庭教師を受講して頂くメリットとしては講師である自分がコンスタントに試験を受けるための勉強をし、そして過去の自分を上回るためにハイスコアを目指し続けるので指導法の選択肢がアップデートされ続ける所にあります!!皆様から頂く受講料も英語教材のテキスト代やTOEICなどの資格試験の受験料に多く充てさせて頂く予定ですこれにより受講生の方お一人お一人にあった楽しく、でも成績が上がるような指導をさせて頂きます!後日点数アップ実績や合格実績等更新します🙇(5月6日)5月7日 追記ここまでご覧下さりありがとうございます!使用するテキスト等は受講生毎にじっくりお話した上で決めるパターンや、僕におまかせでという形をとるご家庭もありました。(以下実際にあった例)初回→受講生の自宅にあるものや僕がその場で問題を出してみて大体の実力や取り組みをチェックして授業終了後に受講生+保護者様と教材決め次回→選定したテキストで学習プランを立てた後に授業開始追記以前の文章にも似たような旨を書いたかもしれませんが授業時間以外は料金頂かないです!ご自宅に伺った際の対面での相談や保護者様、受講生それぞれとLINEを交換し次回取り扱いたい質問や相談等もしていました✌️各学年の学び直しやそもそも基礎から分かんないからゆっくり教えて欲しいという案件も多々対応した経験ございますので是非ご相談下さい😁あと指導場所の地域は市内、市内から近い地域、鹿児島中央駅からJRを使ってあまり遠くない地域等基本的に大丈夫です!そのあたりもご遠慮無くお尋ね下さい!5月17日 追記 これまでの指導実績の例福岡県県立高校の高3女子※高校名は伏せますが鹿児島県における偏差値のレベルとしては甲南高校と中央高校の間くらいです高3 個人家庭教師で4月指導開始センター試験の4月マーク模試英語筆記 67/200 リスニング 32/50国立理系用総点 435/900高3冬 センター試験本番英語筆記 154/200 リスニング 42/50国立理系用総点 614/900私立合否(看護系の学科志望)合格 摂南大など看護系のある学科偏差値帯50前後の大学を数校、近畿大理工学部 不合格 京都府立医科大のみこの受講生には数学1A2Bのマーク、論述、現代文のマーク、論述、化学基礎、英語全般、センターの得点戦略等を指導していました。福岡県県立高校の高3男子※高校の偏差値としては40後半程度です。高3 11月受験指導塾で他の講師からの引き継ぎで室長からの指示で引き継ぎ指導を開始(引き継ぎの理由としては成績不振)本人の第1志望としては東海大工学部の機械系の学科で模試ではE判定で過去問は11月時点で数学5割前半、英語3割、物理4割前半。この時点での点数としては合格は厳しいが数学に大きな伸び代を感じたため数学1教科を爆発的に伸ばすプランを説明して指導を提案→生徒は了承。その後室長、保護者にプランを説明し、全員の合意のもと指導を開始数学→チャート式青の指定例題、練習問題の徹底反復+過去問を徹底反復+テクニック解説物理→河合出版のらくらくマスターに絞り基礎を反復+過去問を出来る部分のみ英語→捨て気味前提にするかわり3割を切らないよう基礎的な単語帳のみを反復結果 本番 数学9割、物理7割、英語5割弱を達成し、第1志望に合格!在籍していた塾では福岡大学や西南学院大学の受験対策指導、並びに合格実績が多いですが、早稲田大学や九州大学志望の生徒を短期講座や質問受けなどを英語や数学で担当していたこともあります。以上のような例がありました。小中学生の指導も様々なレベルをやってきているので是非ご相談下さい!
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い 退会済みユーザー
ありがとうございました😊
ありがとうございました😊ブリード頑張って下さい。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。