カプラ社の白木カプラです。 元は200ピースあるはずですが、9枚足りません。 並べてみたら191枚でした。 また、子供二人が遊んだものなので何枚か落書きがあります。(画像を見てください) キズや汚れもありますが、全体的には私見ですがまだまだ使えると思います。 軽くて歪みや反りがない天然木で、バラバラと崩れる音も心地よいものでした。 ジェンガのようにしたり、お城をつくったり うちの子はよく遊びました。 以下公式より抜粋です。 豊かなイマジネーションを形に カプラ®ブロックは1988年、フランスで生まれました。 名前の由来はオランダ語の「KAbouter PLAnkjes(こびとの板)」。その名のとおり、手のひらにのるほど薄くて小さな木の板です。 すべて同じ形、同じ大きさなのに、積み重ねていくだけで何でも作れる魔法の板。 まずは白木のブロックを遊びこんで、カラーブロックをとり入れていくのが、おすすめです。 フタに割れがあるので、補強するか別容器をお勧めします。
カプラ KAPLA 知育玩具 積み木 天然木 積... 香川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。