今年6月にAmazonにて購入した2025年4月発売の8インチ中華タブレットです。 本体のみですがカバーも一緒に買ったのでほぼ無傷です。 予備の充電用Type-cケーブルをおつけします。 高松市国分寺町内でお渡しできます。 お車で来られる方は1000円値引きいたします。 近ければバイクで持って行くことも可能です。 メッセージにご希望日時を添えてご連絡下さい。 ---------- 結論から申し上げます。 これまでAndroidタブレットは通算30台くらい使い倒しましたが、コロナショック以降、3年くらい前からAmazon経由で大量に日本に輸入されている、この手の「MediaTek系のオクタコアタブレット」を触っていると「こういうのでいいんだよ。こういうので」という考えがひしひしと湧いてきます。カバーを外してアルミの外装を触ってみてください。一昔前の安っぽいプラスチック外装とは比較にならない出来です。こんなの1万ちょっとで売っててよく儲けが出せるもんだな、と驚きます。 なんせ値段はiPad miniの10分の1です。どうしてもヌルヌルサクサクで3DゲームをしたいならiPad miniを買ってください。無理して高いタブレットを買っても、結局は「動画とSNSで暇つぶし。時々電子書籍」みたいな感じになっちゃうんだよね・・・みたいな人にオススメです。 あと親用。私は76歳の母に同じ機種を使わせてます。Youtubeのショート動画をずっと観てフムフムやってます。画面が(スマホより)大きいので使いやすいみたいです。それでいて軽いので片手で持てる。これが11インチになるとやっぱり重い。スマホを持っている人でも「8インチタブレットとの2台持ち」というのはQOLが確実に上がります。 Amazon正規ルートで買いましたので領収書出せます。 --------- こちらは定価15000円くらいですが、私は初売りセールで11000円くらいで書いました。 Wi-Fiモデルですので、室内仕様がメインとなるかと思います。 Antutuベンチマークは250000程度で(重いゲームでなければ)普通に使えるスペックかと思います。1000円くらいの保護カバーがついています。保護フィルムは貼ったままにしています。 リフレッシュレートが90Hzであることと、Widevine L1認証であることが特徴です。おそらくNETFLIXやAmazonPrime動画の視聴環境を意識していると思います。 ----- 詳細なスペックは下記をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=PFAQY_wTduk https://www.amazon.co.jp/dp/B0DY7FVNB2?ref_=ppx_hzsearch_conn_dt_b_fed_asin_title_2 RAM:12GB(4G実装+8G仮想) ROM:128G MicroSD:256GBまで動作確認済み(公式では1TBまで)
TECLAST P50 Mini Android... 香川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。