大切に育てて下さる方にお願い致します。 1匹からお譲り可能です。 体長3~4cm 色はマーブル2匹とアルビノ2匹 マーブルとアルビノの小さい方の2匹が運搬中同じに入れていた時に手足をかじられてしまい一部欠損しています。(暫くすると生えてきます) 今回、撮影の為同じ容器に入れ撮影しました。 ●ウーパールーパーは目が悪い為、同じ水槽内に複数飼いすると動く物に反応して噛みつきます。その為、弱いウパは手足やエラを食べられてしまいます。欠損してもまた生えてきます。 ●市販の人口飼料は小麦などが入っている為、腸内で発酵してプカプカ病に成りやすいです。ですが栄養バランスは良いので、様子を見ながら与える様にします。冷凍赤虫も良く食べます。 ●エサの与え過ぎは禁忌です。 ●プカプカ病(腸内にガスが溜まり水面に浮いてしまう)になった場合は水を綺麗にして水温を低めにし絶食させるとガスが抜けます。水換えの時もそうですが、いきなり水温を変化させるのはダメです。 ●水換えの時は水槽の元の水温を計り、新しい水道水(カルキを抜いた水)を、今の時期でしたら氷等で同じ温度まで下げてから交換して下さい。 ネットで飼育方法を調べながら大切に飼育して下さる方、どうぞ宜しくお願い致します🙇♂️
可愛いウーパールーパー 幼体 1体のお値段です。... 香川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。