サンセベリアシルバーブルー苗です。 春に小分けしました。 幅12センチ程でしょうか。 大きくなれば幅20センチ位になります。 珍しい品種です。 大きな物は高額ですね。 サンセベリア・キルキー・シルバーブルー 滅多に流通しないレアなシルバーブルーがかった葉色と葉の模様が、とても美しいです。 カッコイイ樹形と葉色が存在感バツグンの人気の植物です。 波打った葉は硬く、シルバーブルーで赤茶色の縁取りがあります。 サンセベリア属の中でも激レア品種です。 大きく育てば子株が出て増えますよ。 直接取引き希望 ◆特 徴 サンスベリアの珍品種「サンスベリア・キルキー・シルバーブルー」。シルバーブルーの色味の葉色と葉の模様が、個性的で美しいサンスベリアです。シックな色合いで独特な渋さを醸し出しています。肉厚の葉っぱは重量感があり存在感抜群です。こちらのサンセベリアは流通量が極めて低くあまり見かけない珍しい貴重な品種です。サンスベリアは、マイナスイオンを放出し、人体の生理作用を促進させ、体内の酸化物質をアルカリ性に中和する働きをもっています。空気清浄の作用もあり、とっても体に良い観葉植物です。育て方も一般のサンスベリアと同様、育てやすいので初心者の方にも楽しめる観葉植物です。 ◆置き場所 強い日差しと高温を好みますが、乾燥気味に管理すれば暗い場所や寒さにもよく耐えるので、室内のどんな場所にも置くことができます。葉が多肉質のため、乾燥には非常に強く、水を全く与えない乾燥状態にすれば、5℃以下の低温にも耐えます。 ◆水遣り サンスベリアは、最低温度が15℃以上保てない場合は、一切水を与えません。寒い時に水遣りをすると、根腐れを起こします。冬は水遣りをやめて、乾燥させることによって耐寒性を高めます。少し、しわしわになりますが、水遣りを開始すると、元に戻りますので、大丈夫です。暖かくなった4月~10月に鉢土の中が乾いたときだけ、たっぷり水遣りをして下さい。 肥料は5~9月の間に観葉植物用の置き肥などを2ヶ月に1回与えます。置き肥の代わりに2週間に1回液体肥料を与えてもかまいません。冬は肥料を与える必要はありません。
サンセベリアシルバーブルー 香川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。