1. 時計部品の検品作業(目視チェック) 傷・汚れ・変形・バリ(余分な突起)などがないか目視または拡大鏡で確認 数ミリ単位の部品(歯車・ネジ・針など)を1つ1つ丁寧に確認します 型番・数量・色などの仕様チェックも行います 2. 時計部品の組立作業 ピンセット・ドライバー・拡大鏡などを使用して、部品を組み付けます ムーブメント(時計の動力部分)や、針・文字盤・ガラスなどの取り付け作業 機械や半自動装置を使用することもあり、操作はマニュアル通りに行います 3. 動作チェック・検査補助 針が正確に動くか、ムーブメントが作動するかなど簡単な通電テストや動作確認 正確な時刻が刻まれているかを確認することもあります 4. 組立後の清掃・仕上げ 指紋やホコリがついていないかチェックし、柔らかい布などで仕上げ拭き 傷がつかないように丁寧に扱います 5. 梱包・仕分け 組立・検品が完了した時計や部品を、専用トレーやケースに入れて保管・発送準備 指定数を箱詰めし、ラベル貼りを行う場合もあります
時計部品の検品・組立スタッフ 香川 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。