※2023年3月31日までにお支払いと名義変更ができない方はお断りします。 2020年3月に中古車両を購入後、下記内容で部品交換・リフレッシュを実施しています。 気になる箇所を次々と直しているうちに、総額100万円以上かかってしまいました。 【装着パーツ等】 ●ZF-Sachs製 車高調整式サスペンション(Sachs Performance Coilover)※165,100km時 →同時にアッパーマウント、ブッシュ類は全て新品に交換してあります ●CPM製 LowerReinforcement(CLRF-B006) ●Digi-Tec ECUチューン施工済(150ps→168ps)※施工証明書・保証書あり ●ハイパースプリントブースター(スロットルコントローラー)装着 ●社外ステンレスマフラー(台湾・良飛工業有限公司製) ●社外ホイール(阿部商会・MAK LUFT 17インチ×8J) →タイヤは前2本がミシュランPS4(7分山)、後2本がミシュランプライマシー4(BMW認証☆・9分山)、サイズはいずれも225/45R17です。 ※純正ホイール+タイヤ一組あります(16インチ・ランフラット) ●2DINサイズ Andoroidタブレットキット(中華製) ●ETC ●バックモニター ●前後GPSドライブレコーダー(別々の機器です) 【修理箇所等】※順不同 ●走行78,500kmの中古同型エンジン載せ替え(157,900km時) ●オルタネーター・ラジエーター交換(154,000km時) ●左リアガラスレギュレーター交換(161,000km時) ●右リアガラスレギュレーター・モーター交換(184,000km時) ●前後ブレーキローター・パッド交換(175,700km時)※低ダストパッド使用 ●ATF&オイルパン・ストレーナー交換、SOD-1添加(175,800km時) ●ヘッドライト研磨&コーティング(156,200km時) 15万km超のあたりで白煙とオイル消費がひどくなり、修理するより安かったため、走行8万km弱の中古の同型エンジンに載せ替えています。 その際に、オイル漏れの予防整備として各部パッキン・ガスケット類を交換し、エンジンマウント・ミッションマウントも新品交換しました。 ATは変速ショックが気になったので、実績のあるショップでATF交換後、SOD-1を添加しました。 クリープ→1速にわずかなタイムラグが残ってますが、ショックは概ね解消し実用上問題ないレベルにまで回復しています。 外装は年式相応にくたびれており、小キズや小ヘコミが結構あります。 ただ、エンジンとサスペンションは現状ベストコンディションで、パワーこそありませんが大変運転が楽しい車に仕上がっています。 E90系の中古車は現在も多数出回っているものの、(外装以外は)かなり程度良好と言えるので、下手な中古車両を購入して手直しするよりもお得だと思います。 運転好きな方、いかがでしょうか。 ※リサイクル料金18,810円は別途ご負担ください。
【個人】BMW 320iツーリング(E91)ザッ... 香川 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。