マッスル鈴木さんって、昔、いましたが、まだ生きていますかね? 名前が名前だけに、筋肉隆々で、おそらく、まだご健在の事かと存じます。 毎朝、起きる度に、 眩しい朝日新聞を浴びるように読んだ日などは、 本当に健康のありがたさが、冬の寒さと共に身に染みますな。 今回も0円で差し上げます、と恩着せがましく言いますか、まあ単に、要らない物を押し付けてるだけなんでございますが、 私がジモティーに文字を起こして、モジティーにして、掲載するをクリックするわけなんですが、クリックする瞬間、いったいどんな人がこれを欲しいと、よせば良いのに連絡して下さるのかなあ、などと、うつらうつらと思いながら、クリックするだけなんですが、まるでトランプ大統領のお付きの方々が常に持参されている頑丈で重そうな鞄をわたくしがこじ開け、核のボタンをトランプ大統領を押し退け、押すような気持ちでドキドキしながらクリックしています。 0円と申しますと、よく昔から耳にしますのが、ただほど怖いものは無い、タダほど高い物は無い、などと申しますが、私の祖母などは、私が子ども時分に一緒に葬式饅頭の毒まんじゅうを食べながら、こう申しておりました。私が幽霊、お化け、怖〜い!などと言いますと、お化けよりも生きている大人の人の方が怖い! 確かに、ニュースで、昨日お化けが新幹線で鉈を振り回しましたとか、漫画制作会社に放火しましたとか、の報道はありませんな。 そう考えますと、あ〜、今日はジモティーからどんな恐ろしい人が来るんだろう、などと思ってしまいます。 右手に鉈を持って、左手で玄関のピンポンしないかな、などと、つい思ったりもします。 え〜、タダほど高い物はない、ですが、これにつきましては、ジモティーのこれあげます0円とは、程遠い世界の話でございまして、本当に日本国民、全員日本人なの?と思わず嘆いてしまうほど、皆さん理解しておられないんですな。 現実にわたくしの友人で東京大学を主席で卒業された優秀有能な方でさえ、わかっておりま千羽鶴。 この世で大切な物って何でしょう? 太陽、空気、空気読めない男はどうでも良いんですが、 酸素が無いと生きていけませんな。 青空、家族、目が見える、耳が聞こえる、母親から貰った五体満足の身体、み〜んなタダなんですね。 お金を出しても買えないんです。 冬山の遭難では有りませんが、そうなんです、タダほど高い物は無いんです。 話がほんの少しだけ横道に逸れましたが、お許しください。 Wikipedia にも載っている私の知り合いの作家、前川麻子さんが書いた本なんですが、 義理でAmazonから昔買い、読んでみたのですが、ティーンエイジャー向けのジュニア小説で、つまらないので、読んで楽しいだろう、と思われる子供さんにあげます。 基本的に本が好きで、本を愛し、本を尊敬しているので、本を買っても読むときは入念に手を洗い、それから徐ろに読みますので、本は読み終えても新品同様に一切汚れま千昌夫。 本が好きだから、婚姻届とハンコを握り締めながら、本を読んでいます。 そんな私なので、のほほんと生きているのかもしれませんスミダ! 今日は日曜日です。 そして明日は、世界中のどこの国の人でも、日曜日の次は、まるで背後霊のように月曜日が来るんですな。 来るな!って言っても来る。 怠け者の人は日曜日の次に、またすぐ日曜日が来て欲しい、と思っているようでございますが、そうはいきませんな。 眩しい太陽の日曜日の次は、太陽の陰に恥ずかしそうに照れながら隠れて優しくあなたの足下照らす月曜日が来るんです。 一週間が日曜日から始まるのはそういう意味があるんですな。 小学校高学年や中学生のお子さん連れの大人の人に、無料で差し上げます。 大人単独や、子供さん単独でのご来店では、お渡し出来ません。 因みに、税抜きで1500円もしました。高ーーーーーーー過ぎ! そういうわけで、タダほど高い物をあなた様にさしあげましゅ! ※勝手ながら、当選者のみ、ご連絡させていただきます。すみません、怠け者で。
新品同様単行本さしあげマッスル 岩手 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。