行政書士試験講座です。サークル形式で行っています。現役行政書士の方を講師とし、17年余にわたる活動で合格者を多数輩出しています。週1回程度19:00から、数名から十名程度の少人数で行っています。欠席者への音声等のフォローもあります。受講生の懇親会等も企画し、交流もはかります。受講生(投稿者)の感想→独学だと、過去問演習だけになりがちで、法的な考え方についての理解が不足してしまいますが、有名大法学部卒の講師さんから、基礎からじっくりと学ぶことで、リーガルマインドも含めて学べる貴重な時間だと思っています。講義ではオリジナルのレジュメと判例集を使用します。憲法・民法・行政法等、論点を網羅した内容で、社会人・大学生の法学の勉強にも役立つと思います。(2024年追記)3月22日(金)から概ね10月末まで、原則、毎週金曜日の午後7時から9時まで、盛岡市中央公民館にて全40回程度の行政書士試験対策の講義を行います。対象科目は、憲法、民法、行政法です。費用が全部で年間55,000円かかります。2024新年度無料説明会は3/15(金)19~20時、盛岡中央公民館で行います。入る入らないの意思確認不要で。聞くだけも可能、随時退席も可能です。
行政書士講座 岩手 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。