格安料金でご利用頂けます。日本語教室(体験30分1回のみ500円ー定期コース1回1000円、30分) フリースクール・1回60分1000円(コミュセンを利用の場合は利用料別途必要です) メタバース内仮想通貨でのお支払いも可能です(クレカ必要です、また若干割高になります) ■メタバースを利用(りよう)した外国人の方向け(がいこくじんのかたむけ)のONLINE日本語教室(にほんごきょうしつ)を、メタバースを利用した不登校・中退者の方向けのONLINEフリースクールを開校(かいこう)しています。 ◆フリースクールは小中高生、高校中退者、高校卒業資格取得を目指す中卒の方が対象です! 【フリースクールとは】 何らかの理由によって学校に行けなくなってしまった、あるいは行かなくなったお子さんたちが、学校の代わりに通う機関で、主に不登校のお子さん、発達障害などのなんらかの生きづらさを抱えたお子さんに学習の機会や交流の場を提供するところです。 【ONLINEメタバース日本語教室&フリースクール】 令和7年1月を目処にNPO法人もしくは一般社団法人を設立し、施設としての日本語教室・フリースクール運営に向けて準備中です。それに先だち、メタバース日本語教室・フリースクールを開校しています。仮想空間で一緒に学ぶ生徒さんを広く募集します。小学生から高校生までと中卒の方を対象とし、高校生と中卒の方に関しては、通信制高校と協力して、高校卒業資格を目指します。 高校卒業資格があると大学進学や就職の間口も広がり、将来への自信に繋がると考えております。 【ONLINEメタバース日本語教室・フリースクールのメリット】 ◆登校の必要がない 学校のように登校する必要もなく、自宅にいながらにしてスクールスタッフや学生ボランティアとメタバース空間でコミュニケーションを取るところから始めます。 アバターとマイクを使い「もうひとりの自分」として気軽に参加できます。 ◆最初はゲーム感覚で ゲーム感覚で入学して頂くことが出来るので、取り組みやすいこともバーチャル校のメリットです。 既存の学校で人間関係の壁に当たってしまった生徒さんも、まっさらな状態で新しい仲間たちと接することができます。また初めて日本語に触れる外国人の皆さんもわざわざ登校の必要がなく、お気軽に参加して頂く事が出来ます。 【ONLINEメタバース日本語教室・フリースクールのデメリット】 フリースクールは補助金、助成金が有りませんので、若干の費用が掛かるのがデメリットです。 フリースクールメタバース校は低価格で試験運用中 60分1000円でご利用できます。 日本語教室は初回体験500円(30分)正規授業1回1000円の費用が掛かります(30分) 参加メタバース内仮想通貨でのお支払いも可能なので、お気軽にお問い合わせ下さい。 また、メタバース内でお手伝いして頂けるボランティアスタッフさんも募集中です ぜひ、あなたのお力をお貸し下さい。 バーチャルフリースクール・日本語教室(にほんごきょうしつ)の記事がありますので、長文ですがお読み頂きたい(およみいただきたい)と思います。 ◆ゲーム感覚で学ぶオンラインメタバース校の魅力│メタバースを利用した不登校生へのアプローチ! https://anything-all.biz/2024/04/16/metaverse-truancy-free-school/ ◆不登校救済への新たな道!メタバースと通信教育の可能性 https://anything-all.biz/2024/04/12/metaverse-and-distance-learning/ ◆不登校からの脱出!メタバースが教育を変える https://anything-all.biz/2024/04/12/unschooling-metaverse/ ◆にほんごきょうしつとは(日本語教室とは) https://anything-all.biz/2024/06/09/what-is-a-japanese-language-class/ ◆にほんのたのしみかた(日本の楽しみ方) https://anything-all.biz/2024/06/09/how-to-enjoy-japan/ ◆にほんごをべんきょうするほうほう(日本語を勉強する方法) https://anything-all.biz/2024/06/09/how-to-study-japanese/ ◆にほんごのうりょくしけんとは(日本語能力試験とは) https://anything-all.biz/2024/06/09/japanese-language-proficiency-test/ 以上が概要になります。気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
格安料金で。メタバースを利用したONLINE日本... 岩手 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。