状態超良好の90系ランクルプラドです。 今年2月に購入し、特に悪いところはどこも無かったのですが、めちゃくちゃお金をかけて色々と整備しました。 その際の整備内容は本文最後にまとめて記載しますのでご確認ください。 【車輌情報】 車名:ランドクルーザープラド グレード:RX ナンバー区分:3ナンバー 初年度登録:平成9年(1997年)5月 型式:KD-KZJ90W 原動機:1KZ 排気量:3000cc 燃料:軽油(ディーゼル) ミッション:AT 駆動方式:フルタイム4WD 車両重量:1830kg 最小回転半径:5.1m(→5ナンバーサイズのミニバンよりも小さい!小回りが利いて楽) 新車時カタログ情報 https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/LAND_CRUISER_PRADO/1005549/ 【コメント】 ディーゼルターボエンジンなので重い車体でも太いトルクで苦もなく加速します。 それでいて燃費も良く、ふだん盛岡の街乗りでは9.5km/L前後で走っています。 高速ではリッター11kmくらいでした。 ATなのにこんなに燃費よく走ることにびっくりです。 車の性質からもエンジンの性質からも、この程度の走行距離はまだまだ序の口で、エンジンの不具合等は当然出ていません。 そして後述するように、足回りは全取っ替えしました。 安心して乗り続けられると思います。 内装も汚れていません。 * * 今も毎日仕事で使用して忙しく走り回っているので、走行距離はこれからも少しづつ伸びます。 現車確認は『買う人だけ』お願いします。 ただ憧れで見てみたいだけとか、そういうのはご勘弁ください。 このとおり情報は細かく載せておりますので、この文面と写真でご判断ください。 遠方の方で購入希望の方は、陸送の手配をご自身でお願いします。 では最後に、元々の改造(?)状態と、購入後に行った整備内容です。 <もともと付いていた> ・LEDヘッドライト ・ETC <購入後に整備・取り付けした> 【油脂類交換】 ・LCC交換 ・E/Gオイル交換(→シェルヒリックスウルトラ5W-40 ディーゼル兼用オイル) ・ATフルード交換(→ニューテック ZZ-51改) ・デフオイル交換 【足回り交換】 ・スプリング交換(→ZOOM) ・ショックアブソーバー交換(→KONI ヘビーデューティ) ・18インチホイール(→Weds マッコイズ 18inch×7J) ・オールシーズンタイヤ(→235/65R18 グッドイヤーASSURANCE WEATHERREADY)9分山以上残ってます ・ワイドトレッドスペーサー装着(→40mm) 【その他】 ・カーナビ取り付け(→KENWOOD 2019年マップ) ・ルーフキャリア取り付け(→THULE) ・オートアンテナ(電動)新品交換 ・車内アナログ時計新品交換 ・社外エアクリーナー取り付け(→RUSHフィルター&専用フード) ・洗車後は毎回シリコンオイル(信越)を全面塗布 ・前後ワイパー交換(→雨・雪兼用)
【必見】ランドクルーザープラド 90系 KZJ9... 岩手 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。