20年4週のダンロップひび割れタイヤ鉄チン13インチを装着予定です。 自動車税を別から込に変更しました。 エアコン途中から効かなくなったので見てもらいました。 原因は、コンプレッサー類がダメになってるみたいです。 とりあえず、ガス注入してもらったので使える内は使う感じで無くなったら補充しながら壊れるまでは使えるそうです。 コンプレッサーは工賃込みで6万くらいみたいな話でした。 その他、管も交換しなきゃないと思います。 エアコンは温くなったり冷たくなったり不安定。 オイル漏れ上のパッキンとフィルター上のパッキン交換1万くらいで修理できるらしいです。時々、オイル補充しながら乗ってます。 オイル食いしてて坂道停めたりすると外も中も臭い オートマなのに山道の坂道でエンストする時が2回あったが 一般道ではした事がない。 電光ナンバーのフロントがピカピカして着かなくなった。交換すれば着くかも? 運転席シートヒーター 両側電動スライドドア ETC、エンジンスターター、ナビ、バックカメラ、ホーン、社内のミラーは付きません。 ナビは、迷い中です。 4駆 車検 今年11月21日まで バッテリーは、今年に新しく自分で交換しました。 他の車を手に入れたので手放します。 サビや傷等が所々ありますが程度はマシな方だと思います。 後ろのシートを多少フラットぽく倒せるように加工しました。
商談中 パレット SUZUKI すずき MK21... 岩手 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。