品物の受け渡し場所: 北國銀行 浅野川支店 賢坂辻出張所 の 駐車場(賢坂辻 交差点のそば) 北國銀行の住所: 石川県金沢市横山町2-2 ※現地到着後メッセージをいただければ5分ほどで伺えます。もちろん到着5分前にメッセージいただければ到着時間に合わせて駐車場でお待ちします。 ※上記の北國銀行ですが令和4年11月いっぱいで営業終了となるようです。北國銀行跡地となり看板もなくなるかもしれません。ご注意ください。 受け渡し可能な日時:①~③で選んでいただけます。 ① 19時~20時(夜7時~8時)←この時間帯ならどの曜日でも対応しやすいです。 ② 土・日・祝日の日中(仕事や用事で出かける日もあります。) ③ その他の時間帯(相談可能) 掲載の品物について: ・ずっと自宅に保管してあった本です。 中古並本、傷、汚れ、擦れ、細かい部分の小さな折れあり。読むのには支障ないと思います。あくまで中古品になりますので、新品を求める方、状態が過度に気になる方、神経質な方はご遠慮ください。 概要: 子どものなぜ?を「わかった!面白い!」に ●いわば「大人の虎の巻」図鑑 幼い子どもが暮らしの中で感じる素朴な疑問に答える図鑑です。 *空はなぜ青い? *どうしておなかがなる? *アサガオは、なぜ朝がわかる? *携帯電話で話せるわけは? *お店の卵は、あたためるとひよこになる? こんな、大人の「聞かれて困った!」の際にも役立つ、実は大人も教えられない題材を集めました。【いきもの】【しぜん】【からだ】【たべもの】【せいかつ】のふしぎを5章構成で、Q&Aで図説しています。 ●類書がありません 身のまわりに興味をもつ、なぜかな?と「調べる・聞く・読む」が重要です。家庭での働きかけも不可欠。そこで親向けに、どう言葉かけをして体験を促せばいいのかを下段注釈で入れました。料理や実験の体験も紹介。これは他の図鑑にはない特長です。一つの疑問から派生するであろう新たな疑問にも答えられる仕組み、理科に限らず、伝承や慣用句などにまでつながる構成になっています。 ●小学校受験、新学習指導要領にも合致 小学校受験でどういう部分が出題され(例・卵から生まれる生き物、落ち葉の色など)、あるいは小学校教科書で取り組むか否か、を示すマークも記載しました。 【編集担当からのおすすめ情報】 小学生に実際リサーチして集めた「なぜ?」「なんで?」がいっぱいです。高学年の子どもに実際聞かれた疑問も収録してますから、けっこう上の学年でも使えると思います。 ※こちらの出品物以外にも漫画のコミックも投稿しています。気になる方は 右側の投稿者名をクリックしてチェックしてください。 【注意事項:必ずお読みください 以下の内容をご理解いただいた上でご連絡をお待ちしています】 複数まとめての購入、引き取り希望の場合にはお手数ですが投稿記事ごとにメッセージをお送りください。過去に私自身の見落としにて購入希望者様にご迷惑をかけてしまったことがあります。ご協力とご理解をお願いします。 ・写真に写っている物が全てです。写真に写っていないものは無いとお考え下さい。 購入(または引き取り)の日程調整後に連絡が途絶えてしまうケースが多くみられています。そのため、まことに勝手ながら「受け渡し予定者」となるまでは連絡、メッセージのやりとりがスムーズな方を優先する場合があることをご了承ください。メッセージのやりとりがあったとしても「受付終了」となった場合は、別の方に決まったと思ってください。よろしくお願いします。 ノークレーム、ノーリターンでお願いします。 中古の品物は「新品ではない」「未使用ではない」「販売直前まで製品として使用することが出来ていた」ということを理解していただいた上で購入を検討してください。神経質な方、新品(未使用品)と中古品の違いが気になる方はご遠慮ください。 ジャンク品は「壊れている。」「正規品のような使用は不可能(または難しい)。」「修理(またはメンテナンス)をして使用する場合には専門的な知識やメーカーのサービス、費用が必要になる。」「メーカー(または修理業者)に問い合わせたとしても修理不可(または使用不可)の可能性がある。」ということを理解していただいた上で購入を検討してください。 基本的に、商品を手渡す前に品物の状態を確認、説明させていただきます。その時点で納得が出来ない場合は双方の同意の上でキャンセルすることが可能です。ご相談ください。
投稿ナンバー25 中古 ふしぎの図鑑 石川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。