日本酒鑑評会[SAKE COMPETITION] 純米吟醸の部 2年連続日本一位 日本最大の市販酒鑑評会SAKE COMPETITION2015、2016の純米吟醸部門にて純米吟醸「献」が2年連続1位に選ばれました。 全国、そして世界から計1483点が出品され、純米酒、純米吟醸、純米大吟醸、吟醸、Super Premiumの5部門に分かれ、技術指導者、有識者、蔵元からなる予審24名、決審37名の審査員によるブラインドで審査が行われる鑑評会です。 勝山は元禄年間に伊達政宗公を藩祖とする伊達家62万石の城下町仙台にて創業して以来320年以上続く銘酒醸造蔵元でございます。安政四年には伊達家より御酒御用酒屋を拝命し酒屋の技術的模範として御用蔵の暖簾を守り続けると共に日本酒の素晴らしさを世界に発信しております。 先代の十一代目蔵元が、当時まだ食中酒という概念が日本酒業界に無かった時代に、食中酒の概念を持たせた酒として誕生したのが「献」です。 当時から十一代目はフランス料理にも「献」を合わせて楽しんでいました。 上品な薫りとなめらかな飲み心地が特徴で、口の中に広がる吟醸香と旨味が綺麗に調和した、豊かな味わいの純米吟醸酒です。 料理との調和を楽しむ為に進化を遂げた「献」は、モダン酒道の入門用の酒として最適です。 大吟醸 仙台 日本酒 美味しい グルメ お酒 伊達政宗 歴史 スイートなお酒 ギフト 酒好き 贈り物 母の日 父の日 手土産 お土産 ※令和2年12月製造 日本酒は1年ほどで風味が落ちていきます。問題なく頂けますがお口に合わなければ料理酒としてもご使用いただけます。(メーカー確認済み) 720ml
【お酒カテゴリーについて】・「お酒」カテゴリーについては、20歳未満の方は問い合わせを行えません。
日本酒 石川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。