《ポピー教室とは》人を育てる! 「手軽に、便利に」そんな時代です。 でも勉強もスポーツもピアノも練習しないと上手になりません。 勉強は「読み」「書き」アウトプットが重要です。 しかし今の時代・・ゲームもしたい、動画も見たい・・・ だから、勉強は短時間集中!そして子供たちの心によりそうことが大切です。 ※ポピー教室は個別に対話学習が基本です。生活や世間のことも話しています。 「何を勉強すればいいの?勉強のやり方は?」 学校の勉強の「予習」「復習」です。 そして、習った漢字や計算ができ、それを使った応用ができるなることです。 勉強のやり方は ・勉強は覚えているうちにやって記憶を定着させる! (短時間でできる。忘れてからやるから苦労する) ・2回目でできれば天才!3日目でできればOK!わからない問題は答えを見ていいんです。 次にできるための準備が学習なんです。 (正解に寄せていくことを学習といいます) 学校中心の勉強をすれば、テストも良くなり、評価も上がります。 (高校や大学に推薦してくれるのも学校です) そして一番大切なことは 子供たちが気持ちいい!ことです。 授業がわかり、テストもバッチリ!先生にも誉められる。 だから"やる気"になります。 「勉強で苦労する一番の原因は?」 学校の授業の理解度です。 「授業がわからん・・」中学生の多くの子がそういいます。 解決策は「予習」しかありません! ちょっと予習しておけば、授業がわかり気持ちも良くなります。 1回目「予習」2回目「学校授業」3日目「復習」(わかれば短時間) 同じことを3回やれば嫌でもできるようになります。 ポピーは学校の授業にピッタリの唯一の紙教材です。 ・書いて覚える。書きながら考える。ができる教材 ・開けばできる短時間学習(タブレットの5倍速) ポピーができる子は成績はいつも上位です。 また、学校になかなか行けない子たちも学校の授業と同じ勉強ができます。 ただ「予習」や「苦手教科」は自分でやるにはハードルが高い。 親子以外の第三者のかかわりも必要な時代です。 「ポピー教室では」 勉強は気持ち一つ!覚えようと思えば直ぐ覚えるし工夫もします。 無理にさせても、いやいややっても、10回やっても覚えません。 勉強の心(向学心)を引き出すために学校の「予習」を一緒に進めています。 「オレだけわかった!」「先生に誉めれら」「友達がスゴイと言った」 その気持ちイイを多くの子供たちに体験し自信をつけてほしいのです。 もちろん人間は得意と不得意がそれぞれあります。 しかし、人間は誰でもやれば出来る子で、無限の可能性があります。 【内容】週1回 各会場 小学3年~中学3年 【指導料】 1コマ900円(40分)の時間制。 (例)中学生は2コマ80分・・・ ※月内の参加コマ数×900円 定期参加の方は賛助費500円/月 ※別途消費税がかかります。 【ポピー教室開催日】 (2023年1月現在) 月曜日 元町少人数 小学生 中1年 火曜日 元町少人数 中2年 水曜日 七瀬会館(額谷)女子中学生 木曜日 ものづくり会館(夏季)小学生 中学生 働く女性の家(内灘町)小学生 中学生 金曜日 暁町 小学生 中学生 高校生 土曜日 中3年受験対策 《お問合せは》 ブログ https://popyhokuriku.blogspot.com/2018/04/blog-post_70.html ホームページ https://nakashima-sougyou.localinfo.jp/ お気軽にお問合せ下さい。 ㈱中島総業 子育て支援事業部 ポピー教室 係 (ポピー北陸) ℡ 076-253-8668 mail zenkakenhokuriku@gmail.com
【小学・中学】ポピー学習サポート教室 石川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。