こんにちは、こんばんは。ご覧くださり、ありがとうございます! こちら、7色5段階で切り替え可能な、LEDのちょっとした明かりです。 ジモティーは写真が5枚までしか載せられないので、コラージュを作ってみました。これが非常に手間で(ry 1枚目のお写真のように7色の色が選べます。それが1・2・3・4・5段階の強さ弱さで光らせられます。その後は8番目に全色をパッパッと切り替え、9番目がなめらか消えることなく変色、10番目がなめらかに消えては点いて変色していく(9と10が逆かもしれません)、があって、11番目で消灯、というのをループさせて、お好みの明るさ、色を選ぶ感じだったと思います。確認したのが40分以上前でもう忘れてます、違いがあったらごめんなさい。変色の順番は、こちらの画像の数字順で固定です。 2枚目は土台部分のより大きなお写真です。木ですが、特に加工などはされておらず、ニスすら塗られていませんので、カビが生えやすいほどの湿度の環境には適さないと思います。またケーブルもボソッと出ていますので、引っ張りに弱いと思います。 3枚目、コードや、色や明るさのコントローラー部です。木の土台の出ているところから、約32cmのところにコントローラー、そのコントローラーが約7.5cm、そこからさらに約92cmほど、コードがあります。全体で約132cm程度です。 4、5枚目は申し訳程度の諸元表です。ここから分かる通り、この明かり全体で500g程度しかありません(≒木がそんなに重くないんです)。なので倒してしまっても比較的安全ではありますが、どっしり置きたい場合、ちょっと軽すぎますかね……。使われている素材の、+ALのALはアルミニウム、のようです。 またお写真には写っていませんが、コンセントからUSB端子に変換して使えるACアダプター的変換器もお一つ、元箱にお入れしてあります。ただ色が黒になってしまいました。また、汎用品です。 5V1A出力のものなので、スマフォの充電器などへの転用は、ちょっとアンペア数が現代のスマフォには満足な大きさではなく、時間がかかりすぎてしまいますので向きません。 お品ものについての説明は終わりです。 以下、お取り引き・お渡しについてです。 お品ものについての説明は終わりです。 以下、お取り引き・お渡しについてです。 ■お渡しなどの諸注意■ □問い合わせ 結構、嫌な思いをしているので長いですが、お読みください。 まず、定型文を送るのはおやめください。 そして、日時や場所など合わせますので譲ってください、的な内容も、送ってこないでください。一度も合わせてもらえた試しがありません。 「売ってください」「安くなりませんか?」「ください」「まだありますか?」などと、ひと言だけだったり、定型文であるだろうとしか読めないような、問い合わせとは呼べないメッセージをもらうことが多々あり、かなり不快でした。そもそも早いもの勝ちでもありません。 また、そもそも全てにお返事をお返し出来ていませんし、円滑な意思疎通が出来ないな、とか、日本語や日本人的感覚が通じないな、と感じるようなときも、お送りしていません。場合によってはブロックもありえます。 ただ、ちゃんと意思疎通が出来るおかたであるならば、日本人以外お断りということではありません。そこはご安心ください。 □保証・保障・補償 そもそも個人間売買であるため、あまねく保証・保障・補償などはありません。あとサポートも。 細かいことが気になるおかたは、購入はもちろん、連絡をとってみようと試みないでください。 □ご対応出来る時間 平日10~15時、土日祝12~15時程度のお時間ですと、合わせられる可能性が上がります。 ほかのお時間帯は絶対に無理です、というわけではありませんし、日によっては上記時間帯でも無理な場合はあります。 鬱をもっていますので、動くに動けないような日も結構多くあってしまっています。 □場所 テクノパーク桜のセリアの駐車場までお車でお越しいただける、が一番ありがたいです(私は茨城県民ながら車はおろか、免許すら持っていません)。また私は駐車場まで歩きですので、雨天や強風など、荒天の日はご対応出来ません。 もし、つくバス小田シャトル「テクノパーク桜」停留所を利用してまで来てくださるようなおかたでしたら、その旨おっしゃってください。出来る限り時間を合わせます。つくタクでしたら「桜三丁目(飯岡医院)」が最寄りです。 ここまでお読みくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
中古)7色5段階LED切替 ちょっとした明かり 茨城 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。