☆自動車基本情報 メーカー名:トヨタ(ドイツ) 年式:2010年(H22) ※並行輸入車の日本での初年度登録年 走行距離:107,165km(2021/9/5時点) ※ほぼ毎日使用しているため伸びます。 色:シルバー ※ボンネットからルーフにかけてカーボン調シートが貼られています。 車検有効期限:令和5年6月まで 車種名:オーリス 排気量:2,230cc 走行距離の状態:実走行 ミッション:マニュアル(6MT) ☆車両詳細情報 点検記録簿:多数あり ※前オーナーは法人のようです。 輸入経路:並行輸入 車歴:自家用 引き渡し条件:現状引き渡し(保証なし) 乗車定員数:5人乗り 燃料:軽油(ディーゼル) 修復歴:なし リサイクル預託金:本体価格に含みますので請求しません。 ハンドル:左 所有歴:複数オーナー ☆装備品 エアコン:○ ※デュアルエアコン パワステ:○ パワーウィンドウ:○ 集中ドアロック:○ ABS:○ エアバッグ:○ ETC:○ キーレスエントリー:○ スマートキー:○ ※2個 CD:○ DVDビデオ:○ テレビ:☓ ナビゲーション:○ バックカメラ:○ ドライブレコーダー:○ 横滑り防止装置:○ 禁煙車:☓ ※iqos使用 ペット同乗なし:○ 試乗、現車確認可能:○ 取扱説明書::○ ※ドイツ語 スペアタイヤ::○ オートクルーズ::○ オートヘッドライト:○ オートワイパー:○ ☆コメント 多分日本に1台しかないと思います。 ドイツトヨタがワーゲンのゴルフに対抗して製作したモデルです。 日本にもオーリスがありますが、こちらはガソリン車しか展開がありません。 当車両は2.3Lのディーゼルで経済的です。 車検はまだまだ長く令和5年6月まであります。 今年の車検時には、これといった不具合もなく前ブレーキパッド交換のみでした。 国産オーリスと同一のものではありませんでしたが、なぜか国産車用より安かったです。 実際に乗っていて気になる箇所はありませんし、機関は良好と判断します。 左ハンドルの6速マニュアルで非常に乗るのが楽しいクルマですが、 急にレクサスが欲しくなりましたので出品します。 年式相応の小キズ、凹み(外装、内装とも)、樹脂部品、ヘッドライトのくすみはあります。 高額な取引となりますので基本的に現車確認をお願いしたいです。 希望であれば私が助手席に乗っての形になりますが、納得いくまで試乗していただいて構いません。 素人ですから諸々見落としている可能性もあります。 取引をする場合は、契約書を取り交わしサインをしていただきます。 ※以前、好調のカイエンを売った際に冗談みたいな話ですが陸送で引き渡した際にエンジンがかからなくなったと言われ揉めた経緯があります。 安心のトヨタですから考えにくいですが、引き渡して1mでも走行し発生したトラブルは責任を負いませんという内容の契約書です。車、バイクこれまで個人売買を何件か行っていますが、カイエンの件以来、必ず契約書を作成するようにしています。 ナビは購入時、しょぼいものが付いていましたので 中古のカロッツェリアのサイバーナビAVIC-VH9900に自分で交換しました。 地図は2017年第1版データです。 テレビは見ないため、アンテナは取り付けておりませんので視聴できません。 バックカメラの映像はナビに接続しております。 バックカメラはフロントのみで中華製の安物ですが良くできていると思います。 視野も広く実用上困ったことはありません。車に下手な加工をしたくなかったため、 強力両面テープで固定しています。 ドライブレコーダーも中華の安物です。吸盤式で気温の暑い日にたまに吸盤が外れたりするため、そのたびに取り付け直しています(吸盤固定レバー)。 このドライブレコーダーがリアカメラの映像も取り込めるタイプのようで、 趣味で中華バックカメラをフロントグリルに下向きに固定して、停止位置の判断に使用しています。 エンジン詳細は以下のとおりです。 2AD-FHV タイプ:直列4気筒 DOHC 16バルブ 排気量:2.231L 内径×行程:86.0×96.0 圧縮比:15.8 出力:130kW(177ps)/3,600rpm 400Nm(40.8kgm)/2,000-2,600rpm 排気量、馬力はそこそこありますが、個人的には大型バイク乗りますのでさほど速いとは感じません。 一応アウトバーンを走るように設計されていますので、240km/hスケールのメーターがついています。メーター読みで200km/hまで出ることは確認しました。 注意点 トヨタとはいっても正規逆輸入ディーラー車ではありませんので、日本のトヨタは一切対応してくれません。日本人設計なのにひどい話ですが。 また、私はオートバックスにオイル交換お願いしていますが、店舗によっては断られる可能性があります。 また、並行輸入車ということで保険会社も取り扱ってくれないところもあると思います。 私はソニー損保ですが加入できました。ただし、インターネット割引は適用されませんでした。車検証上の型式は「不明」となっておりますので、保険各社でデータを持っていないのが実情です。 エンジンオイルは指定が欧州クリーンディーゼル規格のC2となっております。 現行のベンツやBMWはC3規格を標準としておりますので、国内ではC2は出回っておりません。私はC3規格のオイル入れていますが、かなり高額です。 整備記録簿を見ますと以前のオーナーはネッツトヨタディーラーで毎回整備を行っていたようですが、トヨタのDL-1を入れていたようです。ディーラーが問題ないと判断していたのでしょうが私はC3を入れていました。 一般的にC2指定の車にC3を入れるのは問題ないが、C3指定の車にC2を入れるのはNGとなっているようです。 自動車税は45,000円で購入された月から計算して差額を請求いたします。 引き渡し方法は直接乗って帰られても陸送でも構いませんが、 陸送の場合は購入者様にて手配をお願いいたします。 また、私が動ける時間帯が日曜日しかありませんので、陸送の場合はその点ご注意ください。 名義変更手続きは、引き渡し後1ヶ月後以内にお願いいたします。 ※契約書にしっかりとその旨記載させていただきます。 最後に 個人的には気に入っている車ですぐに手放したい事情がある訳ではありませんので、 売れなくても特に困りませんし、資産も人並み以上にあります。 非常識な値下げ要求等はご遠慮ください。 また、お互い納得の上で気持ちのいい取引をしたいため、繰り返しになりますが 現車確認、希望であれば試乗を強く希望します。 自宅は常磐自動車道岩間ICの近くで電車で来られる場合は、JR常磐線・岩間駅まで来ていただければ伺います。
2010年式(H22)ドイツトヨタ オーリス 左... 茨城 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。