平成25年式 N-ONEツアラー(JG1) 走行距離:146,000km 車検:令和6年4月18日までと1年以上あります (調子維持のためにたまに乗りますので、若干距離は伸びます) 【装備】 ・フジツボ 車検対応マフラー ・零1000 パワーチャンバー for K-Car ・クリスタルアイ 3DファイバーフルLEDテールランプ ・ブレードワイパー ・ボディカラー同色スマートキー×2本 ・純正CDオーディオ ・室内灯LED 自分にとっては3台目のN-ONEツアラー(ターボ)ですが、個人的にはこの個体が一番の当たりです。 吸気効率と排気効率のバランスがいいのか1800rpmからターボが効き始めるので、 街乗りではどんなシチュエーションで簡単に流れをリードできます。 100km時のエンジン回転数は2800rpm程度ですが、そこから踏み込めばあっという間に6000rpmを超え加速していきます。 100km走行時からこれだけの加速をする軽自動車を私は他に知りません。 それでありながらオシャレな青白ツートンなので、アーバンツアラーとして街中にも溶け込めます。 加速時のチャンバーの吸気音とマフラーの排気音のハーモニーは好き者にはたまらないと思います。 7速パドルシフトは付いていませんが、以前所有していた2台はともに7速パドル付きでしたがあまり使う機会もなく、正直必要を感じませんでした(^_^; 定期的なCVTF交換と7速パドルが付いていない分CVTへの負担が少ないのか、アクセルを踏めばかなりリニアに反応します。 ここ3年で30数台ほど乗り継いできて、いろいろ面白い車に巡り会えましたが、結論から言うと、個人的にはもうN-ONEが軽自動車のNo.1だと思います。売れるのも人気があるのもわかります。 広さはトールワゴンには敵いませんが、出だしの良さと低速トルクの良さは特筆すべきものがあり、その動力性能はリッタークラスのコンパクトカーをも凌ぎます。 N-ONEのターゲットは1.3Lクラスといわれるのも決して誇張ではありません。それでありながら実燃費は16~20km/Lと優秀です。 自分が安心して楽しく乗れるよう、基本的な整備はしてありますので調子は絶好です。運転していると思わずにやけてしまうくらいの調子の良さです。 ・3000kmごとにオイル交換(100%化学合成油):145,000km時 ・6000kmごとにオイルフィルター交換:142,000km時 ・特殊なオイル添加剤 ・エアコンフィルター清掃 ・CVTF交換(100%化学合成油):143,000km時 ・プラチナイリジウムプラグ新品交換(NGK:LKR7ARX-PS) ・チャンバーフィルター清掃 ・ガソリン添加剤(ワコーズ F-1 3連投) 雪の降らない田舎道を1回の運転で長い距離を走っていた車両ですので 走行距離ほどのやれはございませんし、タイミングチェーン車で予防整備の部品交換とオイル管理をしっかりしてきた車体ですので 不具合はなく、調子はめちゃくちゃいいと思います。 エアコンも冷えすぎるほどによく冷えます。 ツートンカラーの車体はオシャレで、内外装ともにかなりの美車です。 スマートキーも特別仕様でボディと同色です。 販売価格を安く収めるために14インチ+CDオーディオの仕様になっていますが、 ご希望により下記オプションに対応可能です。 個人的には14インチタイヤが乗り心地や走行性能においてはベストマッチだと思いますが、 見栄えは間違いなく15インチだと思いますので、ホイール装着画像を別出品してますので、そちらをご参照ください。 ・フルセグ地デジナビ(Bluetoothオーディオ対応) +20,000円(手元1.8万) ・15インチスイフトスポーツ純正ホイール(白) +46,666円(手元4.2万) ・15インチBBSホイール(ガンメタ) +133,333円(手元12万) リサイクル料、自動車税は頂きません(コミコミ)。 ※通常は保証金も預かりませんが、今回は年度をまたぎますので保証金を1万円お預かりして、3月いっぱいに名義変更が完了した場合には1万円お返しします。4月以降にずれ込んだ場合には令和5年度の軽自動車税に充当させて頂きます。 交換、分割は考えておりません。 高価な買い物ですので、必ず現車確認をお願いします。 ※手元に38万
オシャレな青い弾丸★N-ONEツアラー(ターボ)... 茨城 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。