① エトボイラの方向積み木 1セット+不足積み木をストック用に入れておきます。 ② 影の絵に合わせて 積み木を置く作業 袋の中に積み木を入れ 見ないで 指先(感覚)だけ で選び置いていく ③ 積み木△ピラミッド積み木 構成力を養います。1段レベルアップ ④ ダルマ落とし 記憶させ 上から何番を落とすと 色はどのようになるか等 ⑤ 和投げ お手本を見せ 隠す一つ抜き 何色がなくなっているか?等 ⑥ 色んなカラ・形の積み木 方向 構成 等に使えます。 方向の問題は ペーパーから入ると お子さんはストレスになる可能性も その様な状況化で学ぶのではなく3歳ぐらいから積み木で遊ばれることをお勧めします。 少しばかり 積み木の量が多くなりますが お子さんの脳の育成を楽しみたい方用です。 子育てにお役に立てればとセットにしました。 連絡時間は 夜8時~朝 9時までは 連絡は控えていますので ご注意ください。 兵庫県川西能勢口駅改札前の引き渡しが出来る方を希望しております。
小学受験を目指されている方への 方向積み木訓練 ... 兵庫 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。