欄間と障子戸の5点セット (りん) 手柄のその他の中古あげます・譲ります|ジモティーで不用品の処分中古 売ります・あげます
地元の掲示板 ジモティー

欄間と障子戸の5点 セット(投稿ID : 1knl41)

更新2025年10月23日 17:40
作成2025年10月23日 17:39

5年ほど前に家を建替える際に取り外していた欄間と障子戸です。 【サイズ】 ・欄間 幅  約1330mm 高さ 約374mm 厚さ 約30mm ・障子戸 幅  約1124mm 高さ 約342mm 厚さ 約30mm ※メジャーでの採寸です。 【傷などの状態】通常使用による埃や汚れはありましたが、拭き取っています。大きな欠けなどはないかと思いますが、素人のためご了承ください。 【アピールポイント】 取り外し後も拭いて室内保管していたので状態はいいかと思います。 素敵な和室のアクセントにいかがでしょうか? 詳細は写真でご確認ください。 写真のものが全てです。 喫煙者、ペットいません。 【希望取引場所】マックスバリュ西今宿店の横のドラッグストアひまわりの前の駐車場 【希望取引日時】仕事のため、平日でしたら夕方、休日は大体可能ですが、相談させていただきたいです。 ドタキャンしない方、中古品のためサイズや状態などが目安であることをご了承いただける方、ノークレーム、ノーリターンでお願い出来る方、お問い合わせください。 ★掲載から時間が経過していないものについては、基本的にお値下げは考えておりません。ご了承下さい。 基本的に、梱包は手持ちのもので簡易で考えています。 大型のお品になるので、車で取りに来られた方がいいです。 ダンボールで軽く囲い、プチプチでの簡易包装になるかと思います。 お手数おかけしますが、釣り銭の用意はないので、金額ピッタリでお願いいたします。(封筒等には入れなくて大丈夫です) どうぞ、よろしくお願いいたします。

価格10,000円
取引場所
山陽電鉄本線 - 手柄駅
ジャンル-

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 13
5.0(2)
身分証
電話番号
認証とは
断捨離中のため、不用品になった品物を安く必要な人にお譲り出来たらと思います。 よろしくお願...
良い
cki

とても丁寧な方で安心してお取引できました😊 お品も綺麗で満足です😊ありがとうご...

その他の売ります・あげますの関連記事

欄間と障子戸の5点 セット 兵庫 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
大きめの流木
五社駅
サイズ 長さ230cm 一番太いところ34c...
サムネイル
美術刀剣
余部駅
美術刀剣。丁寧で美しい仕上がりの飾り用、大小...
サムネイル
美術刀剣
余部駅
美術装飾品の飾刀。大刀2本、刀掛、刀袋。セッ...
サムネイル
昭和レトロペダルミシン
余部駅
昭和レトロなペダルミシン、オブジェもしくは修...
サムネイル
昭和レトロペダルミシン
余部駅
昭和レトロペダルミシンの架台のみです。ミシン...
サムネイル
シルバーカート
余部駅
使用していたので多少のキズ汚れ等はありますが...
サムネイル
シルバーキャリー
余部駅
使用していたので金属部の錆や多少の傷汚れ等は...
サムネイル
ホンダ ライフ G 禁煙車 モニター付...
和歌山県 岩出...
■ 支払総額: 22.5万円 ■ 車両本体...
サムネイル
シルバーキャリー
余部駅
使用していたので多少の汚れは有りますが、まだ...
サムネイル
マリングッズ「舵輪」
余部駅
金属製舵輪。オブジェで使用してましたぁ〜良け...
サムネイル
ロゴス(LOGOS) Tradcanv...
三木駅
ご覧頂きありがとうございます ロゴス(L...
サムネイル
親綱三ツ打ちロープ係留ブランコに
三日月駅
引取は佐用郡佐用町内です。 倉庫を片付けてい...
サムネイル
中古門扉 メッシュフェンス仕様 出入口...
三日月駅
定型文の質問はお辞めください 中古のメッシ...
サムネイル
日立建機 0.45用 暗渠(V字)バケ...
三日月駅
中古の0.45用のピン径65mmアーム幅25...

りんさんのその他の投稿記事:


サムネイル
pa-wm02c クレードル
手柄駅
pa-wm02cです。 【傷などの状態】通...
サムネイル
ピジョンの哺乳瓶とレックの消毒ケース
手柄駅
5年ほど前に購入した、哺乳瓶と消毒ケースです...
サムネイル
欄間2枚 セット
手柄駅
5年ほど前に家を建替える際に取り外していた欄...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー