2025年10月の稲刈り(今年は10/12に使用)まで毎年使用しています。 毎年エンジンオイル交換、2年に1度のペースでLLC交換をしています。また毎年、駆動部へのオイル給油も欠かさず行なっています。 例年、特にトラブルなく使用できており、2026年も使用する予定で掃除して納屋に片づけてあります。 ただ予定外で、別の新しいコンバインを手に入れたので手放すことにしました。 まだまだ使える状態ですので、どなたか使っていただける方がおられればと思い出品しました。 ~機械の状態について~ ・クローラはひび割れなくまだまだ使えそうです(2015年に新品交換) ・ベルト類は少しづつ交換しており、直近で交換が必要なものはなさそうです。 (ここ2年で4種類程度のベルトを交換しました) ・刈刃の状態について、外観上綺麗です(主観)。刈り取りに不具合はありません。 ・搬送用チェーン類も毎年給油しており、機能上問題を感じていません。 ~以下、故障個所です(私は刈り取り機能上問題を感じていません)~ ・こぎ胴回転ピックアップが動作しません。 (こぎ胴の回転を機械的に軸とワイヤーで伝達してメータを動かす構造です(単純です)が、その経路上ワイヤーへ回転を伝える部分の金属部品に不具合があり回転をワイヤーに伝えることが出来着なくなっていることを確認済です。その部品を修復すれば治ると思います。) →こぎ胴回転メータが動作しないですが、エンジンを全開で動作しておけば 適正回転に入ります(ベルト劣化による滑りが分からないですが、問題を感じていません) (こぎ胴回転でアワーメータも動かすため、アワーメータも動きません) (現在、アワーメータは234.5hですが、動かなくなってからおそらく+40hrくらいだと思います) →稲わらをカッター(排出)へ送る部分のコンバイン側面カバーがありません。 (機能上問題を感じていません) サイズ的にはギリギリ軽トラに載せれますが、重量面を考えると1ton以上のトラックが無難です。 引き取りに来ていただいた際には積み込みのサポートをしますが、当方が所有するアルミブリッジでは長さが足りない可能性が高く、ブリッジはご持参下さい。 また、バッテリーは始動用にはお貸ししますが、別途ご用意ください。 原則引き取りでお願いしたいですが、配達については、当方に環境がないため載せられるトラックなどをレンタカーで借りる必要があります。レンタル代、ガソリン代、高速代などをご負担いただければ検討します(要相談)。
ヤンマー 2条刈コンバイン CA85M 兵庫 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。