こんにちは。 新参者です。 取引に慣れていませんので対応に時間を要する場合があります。 また、粗相がありましたらお許し下さい。 宜しくお願いします。 可愛い「ミニ苔玉(黒松とイロハモミジ)」です。 作成日:2025年8月1日 植物:黒松とイロハモミジ, 苔:乾燥水苔(ニュージーランド産, ランク:3A) 用土:培養土(保水性と排水性を高めるためにケト土は使用していません) 【取引内容】 ・価格は和皿と小石付の価格です。 ・現金受け渡しのみです。 ・取引場所はJR神戸線の西明石駅1階(新幹線側)の 「セブンイレブン ハートインJR西明石駅西改札口店」のタクシー乗場側でお願いします。 ※西明石駅は新幹線側と在来線側がありますのでご注意願います。 【画像説明】 2025年8月1日現在(生き物ですので日々変化しています) 1枚目:真正面, 2枚目:真裏, 3枚目:真上 4枚目:黒松のアップ, 5枚目:イロハモミジのアップ 【サイズ】 2025年8月1日現在(生き物ですので日々変化しています) 苔玉 縦:約5.5cm, 横:約6.0cm 苔玉+黒松 縦:約13.5cm 和皿 直径:約7.5cm, 高さ:約1.5cm 【マイナスポイント】 5枚目の画像より、イロハモミジの葉が欠けています。来年に期待しましょう。 【管理場所】 ・室内管理は基本的に避けたほうが無難です。 ・普段は直射日光を避けて風通しの良い屋外で管理して、 たまに部屋の中へ飾って楽しむことがお勧めです。 【水やり】 苔玉が乾いたら泡が出なくなる迄水に浸けて下さい。 注意点 ・霧吹きだけでは水不足です。 ・水やり後に水が垂れなくなったら和皿に置いて下さい。 ・苔玉の底と和皿ができるだけ接触しないように小石を挟んで隙間を確保してください。 (接触すると根腐れが発生する可能性があります) 【肥料】 可能ならば。 冬場を除いてハイポネックス(液体肥料)を4000倍に薄めて2週間に1回、ドブっと浸けてください。 4000倍とは、水5リットル(5000ml)に対してハイポネックス1.25mlです。 そもそも苔には肥料は必要ありません。黒松とイロハモミジの規定量は2000倍です。 規定量(2000倍)のハイポネックスを与えると苔が焼ける可能 性があるため、規定量の2倍の4000倍に薄めて与えてください。
可愛い「ミニ苔玉(黒松とイロハモミジ)」 兵庫 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。