少しコンパクトなサイズですが 奥行き297.7mm 高さ63.3mm 少し重みを感じました(本体7kg) なにやら軽量化した❓️というネット情報を発見⤵️⤵️ https://ameblo.jp/nyagogoe/entry-12498143322.html 🙇♀️🌸倉庫整理の為手放します🍵📺️🍘 ✔️音出し確認済み ✔️ノイズなし、ガリなし ✔️出品は本体のみ(電源🔌は本体一体) 取説はWEBから11.8MBでダウンロード可能です(2025年8月13日)⤵️⤵️ https://jp.yamaha.com/products/contents/music_production/downloads/manuals/index.html?l=ja&c=music_production&k=v2 🔵演奏者TAIGOさん🔵ご視聴ください https://youtu.be/JKllnLM99Ho?si=RAaHT-uopoeGaUnQ 👆️ なんとなくシーケンサー打ち込みの16ビート♬のMIDI音源に使えそうな❓️ (中古のデメリット) ●画像にある焼跡(約5mmの跡) ●白鍵盤の裏側に掛け(低いC2付近に1つ鍵盤に約6mm程度の掛けあり) 実演奏には問題ありません 全体的には綺麗な本体です。 ※本文は個人の主観と感想になりますが 以下 ✔️私は普段からアルコール拭きしてます ✔️ゴミを出さない為にビニールに包んで直接お渡し致します。 ●私は保育園やメーカーなど住設メンテナンス業者しています いつも綺麗にして作業しています。 綺麗好きです。 よく間違われるのですが・・・、 ●こちら店ではありません(笑) 東京司法出版社の代理業もサブスクしていますが、 こちらリサイクル店舗では御座いません。 🔵現地にて芦屋市三条町エリアでの直接お渡し限定となります。 ■釣り銭なきよう宜しくお願いします YAMAHA-V2は操作性シンプルな感じです別にV2のサウンドライブラリー音色カードがあるのを今知りました(笑)もしかしたら世界が広がるか❓️ 🌷🌞🌈 (私は少し不満げ💦) こちらの機種は小室哲哉も制作にベース❓️使用していた機種という噂がある理由で入手してみたのです、 全体的には「Eベース」と「オルガン」の音色のみ高く評価したいと思いました。プリセット音を切り替えた程度で 私は音作りはしていません、 もしかしたら良い音が作れるかもしれませんですが、 パワーがなくて労力面倒で、 雨ばかり降るし疲労で手放します♨️ シンセサイザーよりスパに行きたいです(笑) 倉庫整理も兼ねて手放すに至りました 🟡返品はお受けできません🟡 ✔️ノークレーム、ノーリターンでお願い致します🙇🚘️🌞 まずは、こちらジモティ内から お会い可能性な「日時」をお決め戴いてから ⤵️ 待ち合わせ場所のご説明をコチラからさせて戴きます❢🌞m(_ _)m🕊🏡
■掲載から12時間後に決まりました皆様有難う御座... 兵庫 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。