全ての業種で、リスクアセスメント対象物質を取扱う場合に化学物質管理者の選任が義務になったのはご存知でしょうか? 塗装業や、清掃業の皆さまが使われている薬剤も対象のものがあります。 ネイルや、美容室などで使用されているものも対象となる薬剤もございます。 皆さまは講習の受講はお済みでしょうか? まだ受講されていない方はぜひ弊センターの講座をご利用ください! <こんなことが学べます> 当センターでは、化学物質を取扱う事業場等(製造事業場を除く)で、選任のご予定のある方を対象に、下記カリキュラムにて講習(1日、7時間)を開催いたします。 <この講習で得られるもの> 講習を修了すると修了証が交付され、化学物質管理者としての選任要件が得られます。 【講習会の詳細】 化学物質管理者講習(取扱事業場向け) ご案内 https://www.anzen-hptc.com/course/chemical2/ 【お申し込み】 弊センターの下記ページから、開催日程の確認・お申し込みができます。 https://www.anzen-hptc.com/schedule/ オンラインの場合は、申込の「その他」に「オンライン」と記載下さい。 定員になり次第受付終了いたします。お早めにお申し込みください。 【お問い合わせはこちら】 株式会社安全衛生加工技術センター https://www.anzen-hptc.com/ ※出張講習/講師派遣も行っておりますので、必要な方はお問合せください。
【3月22日 オンライン 9:20~17:00】... 兵庫 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。