個人宅に出張し、電化製品全般の修理業務を行います。 朝一にセンター集合し、伝票に書いているお客様宅に訪問していきます。 未経験も稼働可能で3ヵ月は研修期間があり、先輩メンバーと横乗りしながら教えて貰い、4ヶ月目からは独り立ちスタートです! 【飲食店勤務、介護職員、営業マン、大工など技術職とは無縁だったスタッフが多数活躍中!】 大手電機メーカーの液晶テレビや洗濯機、エアコンなど家電の出張修理をお任せします。最初の3ヶ月間は研修期間ですので、未経験からでも安心!事実、9割以上が未経験からのスタートです。 家電センターには様々な家電製品が置いてあります。これらを自由にばらして、構造を学んだり。また、よくある修理内容や対処法をまとめたマニュアルもあるので、それを見ながら学んでいきましょう。 3ヶ月間の研修が終わったら、いよいよ独り立ちスタート。お客様から修理依頼が来たら、仕事を割り振ります。 お客様への訪問時間の確認電話から1日の業務をスタート。委託業務なので、自分でスケジュールを組んで仕事を進められます。頑張って件数をこなすほど、収入もUP。お客様満足度の高さが優先的な案件割り振りにもつながるため、訪問時の対応も腕の見せ所です。多いと1日に10件もこなすエンジニアも現に稼働されています! 【現場の生の声をインタビュー】 ・40歳男性/元・町工場作業員の声 工場勤務で業界は違えど職人のような仕事をしていました。とはいえ「機械いじり」とは縁遠かった体育会系の私にとって最初は自分にできるか不安でした。でも、3ヶ月間の研修で様々な家電の修理をマスターできたんです。 ベテランスタッフがマンツーマンで基礎から教えてくれますし、現場に出た後も何か困ったことがあれば、すぐに電話で解決できます。 独り立ちして7ヶ月たった今は、収入もかなり増えました。40歳という年齢でしたが、挑戦して本当に良かったです。 ・32歳男性/元・メーカー営業マンの声 とにかく収入が増えました!毎月の月収は60万円ほどですが、以前と比べたら、2倍以上ですね。 最近、マイホームも購入できて、妻も2人の子供も喜んでくれています。 メーカーで働いていた頃は休みも昇給の見込みもなく、家族との将来を考えるといつも不安でした。 それが今は、稼げるのはもちろん、月6~8日はしっかり休める。 しかも、お客様に喜んでもらえるように頑張ることがそのまま収入になるからお客様にも家族にも喜んでもらえる仕事に誇りも生まれました。
【業務委託】大手電機メーカーの家電修理業務(姫路... 兵庫 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。