【必須】 ・運転免許(AT限定可) ・「社会に役立つ仕事をしよう」という、意志 ・やる気のある方 ※電気通信の知識や経験に不安があっても入社後に丁寧に教えますので、心配はありませ ん。 【内定の可能性が高い人】 電気通信、その他システム等の保守・点検業務及び機器設置工事等の施工管理経験者。(未 経験者も可) ・第1級、2級陸上特殊無線技士ほか無線技術資格の保有者 ・社内外問わず周りの方と積極的にコミュニケーションの取れる方 【事業内容と今後の事業展開】 ・システムソリューション(無線、動態管理/セキュリティ、映像/店舗支援/公共 等) ・無線通信機器 ・サービス&サポート ・ショップ運営(携帯/パソコン) 【特徴】 ■1966年に創業以来、経常黒字を維持している安定性をもつ東京証券取引所市場第二部上場企業。 ■官公庁向け防災減災システム事業に注力しており、社会インフラの構築・維持管理において社会貢献に取り組んでいます。 ■その他、携帯電話・スマートフォン関連のほか民需向け各種無線・監視カメラ・IoTソリューション等幅広く情報通信システムを 取り扱っています。 ■三菱電機の関連会社であり、2017年に市町村防災行政無線事業の事業移管を受けるなど、情報通信分野において多方面 で連携しています。 【業務内容】 主に電気通信に関するシステムの保守・試験調整・施工管理・品質管理業務に携わっていただきます。 ■保守業務(納入後に設置した機械・設備に異常が無いか保守・点検)、保守業務の結果をもとに修繕、更新提案業務も行います。 ■試験調整業務(取り付けた機械・設備が正常どおり稼働するか確認) ■施工管理業務(保守、試験調整、軽微な工事等業務における工程管理や安全管理) ■品質管理業務(社内検査や品質改善の検討、一部設計業務もあり) 現地に赴き、システムの保守・点検を担当。もしもの時に人々の命を守るシステムや機器が、正常に作動するように、ハードウェ ア・ソフトウェアの両面からお客様のバックアップをします。 システム導入から、保守メンテナンス、運用支援、更新提案業務等、維持管理業務について一貫して対応するため、技術力に加え、 提案力を身に着けることができ、仕事を通じて社会貢献できる、とてもやりがいのある仕事です。 〈主なシステム 〉 多重無線通信設備/クラウド型テレメーターシステム/道路表示板システム/監視カメラシステム/河川情報提供システム 他 河川や道路、ダム等の監視・制御システムを通じて、防災・減災を実現します。 【給与】 想定年収:420万円~520万円 月給: 23万円~32万円 賞与回数:2回 〈年収例〉 試用期間 有(3ヶ月) 試用期間補足 期間中の条件も上 記と相違なし 【勤務地】 兵庫県尼崎市猪名寺 転勤の可能性なし 【勤務時間】 10:00~15:00 (夜間勤務なし) 【休日休暇】 休日:土日祝休み 年間休日:122日 休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、慶弔休暇、有給休暇 〈補足情報〉 その他(誕生日/慶弔/創立記念日休暇あり) 【福利厚生・諸手当】 社会保険完備、家族手当、資格手当、持株会制度 〈補足情報〉 家族手当(扶養配偶者20,000円、第一子/二子3,000円 )、確定拠出型年金、従業員持株会、社内表彰制度、財形貯蓄制度 など フレックスタイム制あり (コアタイム10:00-15:00)
【フィールドエンジニア(品質管理業務)】◇年休1... 兵庫 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。