ご覧いただき、誠にありがとうございます。 【注意】牙の先端が欠けてしまっています。ストレス発散に木を削る個性があり、その影響かと思われます。後食してから木を削っていたので、繁殖の産卵の際に問題は無いかとと思われますが、念のためご承知おきください。(現在は木を削ることのない環境においてあります)。少し削れた牙により、②の個体は①(別投稿)と同じサイズにはなりますが、こちらのほうが体つきは大きいです。 ◎こちらの②と、①(別投稿)いずれのオオクワガタ両方の同時ご購入で、合計価格から1000円割引をさせていただきます。 【生体情報】 2024.8.14 厚沢部町にて灯火採集で親のWD♀43mmを採集 2024.9.20産卵セット割り出し、幼虫を1本目の菌糸瓶へ 2025.1.252齢幼虫(11g)を確認し、2本目の菌糸瓶へ 2025.7.10 該当個体の羽化を確認、掘り出し ※上記WDの♀からの採卵のため、♂の親個体のサイズは不明ですが親の標本と本個体を比べてみて、外骨格が親♀より発達しているため、それなりの大きさの個体の親♂であったと推察できます。 北海道産オオクワガタWF1はなかなか出回っていないと思います。 菌糸瓶は北斗恵栽園のものを使用しています ぜひ、ご検討ください。
【貴重!】北海道産オオクワガタ♀45mmWF1②... 北海道 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。