長文になりますが、トラブルを避けるためにもご熟読ください。 除雪機お譲りします。2軒除雪の為、同型をもう1台所有してるのですが、除雪箇所が1軒になった為手放す事にしました。 なるべく現物確認お願いします。 住宅街の狭い敷地の為直ぐ手前に雪を積上げる為に、ヤマハ純正部品を購入して2段シューター化に改造しています。 クローラーは現行型を付けようと長穴加工しましたが、農機具屋さんで在庫を見つけて交換してますので大変良好な状態です。古いクローラーもまだ使用出来る物を残してありますので必要であればお付けします。もちろん現行型クローラーも購入すれば問題無く加工無しで取付け可能です。 燃料満タンにして物置に保管。 作業灯はLEDに交換し防水スイッチ取付け。 バッテリーとプラグは交換後2年、セル、リコイルにて始動も良好です。 走行はHSTの為低速から高速迄スムーズに除雪出来ます。シューター左右電動、上下ワイヤー方式。全て電動よりも動作が速くて扱いやすいです。オーガ上下はペダル式です。 アフターパーツもほとんどの部品がヤマハ純正がまだ揃うのでメンテナンスの心配も今のところ大丈夫な様です。操作パネルとボディカバー以外は現行の660との共通部品も多い様です。私はヤマハのサイトで部品番号調べて近所のバイク屋さんで部品注文しています。ホ○ダさんだと調べようがないですが、ヤマハサイトは充実してます。 昨年、素人整備ですが、各部タッチアップペイント、錆転換剤で錆処理、新品の走行、オーガベルト交換、燃料コック交換、エンジン、オーガギアオイル交換、キャブレターオーバーホール、オーガベアリング3か所開放ベルハンマー処理グリス打直し、燃料タンク若干の錆があった為錆取り剤花咲じいで処理しました。燃料ホースにはバイク用のフィルターを付けてサビによるキャブと燃料コックトラブルを防止しています。 バッテリーは自宅保管3ヶ月に1度維持充電、エンジンも3ヶ月に1度暖気運転しています。 昨年は、1回しか使用してないので、個人的にはこのままノーメンテで来シーズン使用出来るとは思います。オイル交換はしたほうが良いのですが1回しか使用してないのと100%化学合成オイル使用している為にもったいなくて交換していません。オーガギアオイルは交換しました。 基本引き取りでお願いします。 現物確認時の値引交渉等はご遠慮ください。 軽ワンボックスに積載可能です。 近場であればお安く配送も可能です。
除雪機 ヤマハ YT660ES 北海道 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。