紫ガラスクランベリーガラス (ブロカント) 錦岡の食器《その他》の中古あげます・譲ります|ジモティーで不用品の処分中古 売ります・あげます
地元の掲示板 ジモティー

紫ガラス クランベリーガラス(投稿ID : 15b31d)

更新2023年10月20日 21:54
作成2023年10月20日 15:44

ブロカント苫小牧店です! 本当のガレージを改装した、半地下ガレージ店舗! レトロ・ビンテージ・アンティークショップ!! 札幌・千歳他店比較的 ¥500-600円 〈本日は紫ガラスのご紹介〉 ¥330(税込) ようやく入荷しました! 7枚ほど御座います! 昭和レトロな紫ガラスになります。 ブロカントの常連さんなら 皆さんピンと来る、例のお品物です。笑 紫色のガラスは今は生産されていなく、 出回っているガラス食器の中でも紫ガラスは少なく、過去に生産された食器たちが最後になります。 色も珍しく、ここ最近人気が高くなりつつあります。 この食器の魅力は秘めておいてください。 いつも来て下さってる方だけに。🤐 でないとそうなってしまいます。 この食器中の気泡も古いガラス特有の物であり、最低でも30年以上前のお品物ということが分かります。 食器としてもお使い頂けますが、割れてしまっては勿体無いので紫ガラスとして楽しむという方が多いです。笑 〈ブロカント苫小牧店〉 ◼︎苫小牧市もえぎ町1丁目1-4 ◼︎電話番号はインスタグラムにて掲載 ◼︎10:00-18:00 ◼︎お休みはインスタグラムに随時更新 #レトロ #アデリア #紫ガラス #プレスガラス #昭和レトロ雑貨 #苫小牧雑貨 #苫小牧雑貨屋 #ブロカント苫小牧 #札幌アンティーク #苫小牧アンティーク #苫小牧アンティークショップ

価格330円
取引場所
苫小牧市 - 錦西町
JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) - 錦岡駅
ジャンル食器 > その他

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 196
0.0
身分証
電話番号
認証とは
BROCANTE(ブロカント)  苫小牧にあるantique,vintage Shopになり...

その他(食器)の売ります・あげますの関連記事

紫ガラス クランベリーガラス 北海道 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
【オンライン決済】フェイラー FEIL...
北海道 帯広駅...
サイズ(約)横35センチ、縦39センチ
サムネイル
ステンレスやかん 笛付き 木製持ち手 ...
北海道 南郷1...
ステンレス笛付きやかん サイズ 底 21㎝...
サムネイル
新品 TIGER ステンレス製 真空マ...
北海道 白石駅...
北海道内12店舗の総合リサイクルショップ ...
サムネイル
0825-250 物入れ
北海道 札幌市...
ご覧いただき有り難うございます。 札幌...
サムネイル
0825-245 食器・生活雑貨
北海道 札幌市...
ご覧いただき有り難うございます。 札幌...
サムネイル
新品 カクセー ワンタッチボトル 50...
北海道 白石駅...
北海道内12店舗の総合リサイクルショップ ...
サムネイル
ちいかわ ホットサンドメーカー
北海道 北34...
一回使用しました 8/25引き取りに来てくだ...
サムネイル
トヨタ クラウンハイブリッド RSアド...
北海道 北見市...
■ 支払総額: 358.4万円 ■ 車両本...
サムネイル
0825-231 食器・生活雑貨
北海道 札幌市...
ご覧いただき有り難うございます。 札幌...
サムネイル
北海道 北34...
25日に引き取りに来てくださる方優先 鍋、未...
サムネイル
0825-230 食器・生活雑貨
北海道 札幌市...
ご覧いただき有り難うございます。 札幌...
サムネイル
0825-229 ティーポット
北海道 札幌市...
ご覧いただき有り難うございます。 札幌...
サムネイル
ハンガーおまとめです。
北海道 岩見沢...
9月中旬まで、できるだけ早くとりにきてくれる...
サムネイル
0825-228 琺瑯鍋
北海道 札幌市...
ご覧いただき有り難うございます。 札幌...

ブロカントさんのその他の投稿記事:


サムネイル
ガーデニング 木箱 木製工具箱 箱モノ...
北海道 錦岡駅...
木箱シリーズのご紹介です🍎 〈工具・木箱...
サムネイル
【大変美品】 昭和レトロ 陶器製 フロ...
北海道 錦岡駅...
ブロカント苫小牧店、 2/14,15,16,...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー