分子栄養学おはなし会「その不調、食事で改善するかも?」 (清田あさぎ) 空知の美容健康の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


分子栄養学おはなし会「その不調、食事で改善するかも?」(投稿ID : 1k2vt3)

作成2025年9月26日 12:53

おはなし会「その不調、食事で改善するかも?」開催決定! なんだか調子が悪い、だるい、頭が痛い、胃腸の調子が悪い… そんな体調不良をやり過ごしていませんか? 気にしないようにしたり、市販薬を飲んだりしていませんか? 分子栄養学って何? 頭痛や生理痛に悩んでいる メンタル不調が止まらない 胃腸の不調に悩んでいる 肌のトラブルがある そんな方、ぜひお話を聞きに来ませんか? その不調、もしかすると栄養で解決できるかもしれません。 メンタル不調、実はエネルギー不足から来ているかも!? そんな視点を皆様にお届けするおはなし会、ぜひ聞きにいらしてくださいね。 参加費3,500円 講座資料と「栄養不足チェックシート」を配布します。 2025.10.19(日)14:00-16:00 上富良野の深山園「丘のテラス」さんにて 北海道空知郡上富良野町西5線北31号 TEL:0167-45-4444 みなさまのご参加表明お待ちしております! ぜひインスタグラムでつながってください。 【講師はこんな人】 清田あさぎ 分子栄養学アドバイザー 体調不良を食事で改善した経験から、皆様に食の大切さをお伝えしています。 分子栄養学アドバイザーの他、整理収納アドバイザーと色彩コーディネーターの 知識を生かして衣食住を整える重要さをセミナー・お話会を通して皆様に広めています。 学校で教えてくれない情報をSNSで共有中。

直接/仲介直接
地域
空知郡 - 上富良野町
開催場所深山園「丘のテラス」 北海道空知郡上富良野町西5線北31号

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 4
0.0
電話番号
認証とは
智恵と癒しの談話室 清田あさぎ 北海道旭川市在住の分子栄養学アドバイザー です。 婦人科...

美容健康の教室・スクールの関連記事

分子栄養学おはなし会「その不調、食事で改善するか... 北海道 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
分子栄養学ダイエットおはなし会「太らな...
旭川市
分子栄養学ダイエットおはなし会 『太らない...
サムネイル
【オンライン】カウンセリング講座★どん...
菊水駅
プロとして活躍するために大切なカウンセリング...
サムネイル
⭐️室蘭、登別空手練習会です⭐️パンチ...
東室蘭駅
室蘭、登別、フルコンタクト空手練習会です😊...
サムネイル
【ゆるく始めたい方へ】ボディメイクモニ...
札幌市
こんにちは!りゅうせいです🙋‍♂️ ...
サムネイル
メディカルリフレクソロジー★東洋&西洋...
札幌市
1.薬に頼らず人の手で行うリフレクソロジーと...
サムネイル
メディカルリフレクソロジー★東洋&西洋...
札幌市
1.薬に頼らず人の手で行うリフレクソロジーと...
サムネイル
「タッチフォーヘルス」強く押さない揉ま...
札幌市
全世界112 か国以上で愛用されているキネシ...
サムネイル
ボディリンパ+フェイシャルエステティシ...
岩見沢市
リンパセラピーのみならず、歪みの調整や血液、...
サムネイル
美容師さんに大人気!【今更聞けないヘア...
札幌市
日本ヘアセットスクール『JHSS』は未経験者...
サムネイル
「タッチフォーヘルス」強く押さない揉ま...
札幌市
全世界112 か国以上で愛用されているキネシ...
サムネイル
ストレスケア講座(資格対応クラス) 自...
札幌市
ストレスが溜まると感染症への抵抗力も弱まりま...
サムネイル
初心向け講座 リメディアルセラピストコ...
江別市
オーストラリアに本部を置く高度なオイルマッサ...
サムネイル
リンパセラピーの知識を学ぶ フェイシャ...
岩見沢市
リンパセラピーのみならず、歪みの調整や血液、...
サムネイル
【仕事に出来る!】短期間でヘアセットの...
札幌市
日本ヘアセットスクール『JHSS』は未経験者...
サムネイル
ボディリンパ+フェイシャルエステティシ...
岩見沢市
リンパセラピーのみならず、歪みの調整や血液、...

清田あさぎさんのその他の投稿記事:


サムネイル
分子栄養学ダイエットおはなし会「太らな...
旭川市
分子栄養学ダイエットおはなし会 『太らない...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー