購入当初から施した内容を思い出しながら記載しているので少しずつ文が増えているのをご了承ください。 写真も荷下ろしをしながらになるので少しずつの添付になることをお許しください。 エアコンのフロント側配管からガス漏れあり、今は効かない状態となっています。 走行距離6万km強、現在使用してるのでまだ伸びます。 車検は令和7年2月まで エンジンの状態は良好です。 受け渡しの際は写真のタイヤではなく、12インチのホイールが付きますのでご了承ください(冬タイヤ含む) 以下が購入時の3万km時点で施した部分になります。 ↓ フェンダーの穴を直し、フレーム吸気を廃止してます。5000km毎にオイル交換していました。ギアオイル(デフオイル)も購入後すぐ、ワコーズのものに交換してます。 イグニッションコイルをHITACHI製の新品に交換、プラグコードをNGKの青いコードに変えてます。 FAFのリフトアップスプリングで車検の記載変更ない程度のリフトアップしています。 フロントのインパネを少しカーキ塗装してます。写真がそれです。 タイヤハウス内はノックスドールオートプラストーンを手塗りしています。 先週、エアコンが効かず確認のため、蛍光剤を入れた時コンプレッサー等全て正常に稼働するの確認。温度も低くなりましたがフロント助手席下からのガス漏れを確認しました。徐々にガスが抜け今はまたヌルくなっています。金属の配管を交換すれば治る症状かと思われます。 一昨年、左リアドアの付近を不注意で外壁に引っ掛けてしまい、引っ張りとパテ埋めで使用には問題ない程度までなっています。給油口の蓋が少し空きづらくなっています。写真の通り、見た目は悪いです。 少しクラッチペダルが固くなってきてるのでクラッチワイヤーを買いましたがまだ交換してません。 また、ボディ下半分はチッピングで自家塗装してます。 左サイドミラーを赤帽用に交換してます。 車検は去年の2月にうけ、その際分割式のフロントのブーツを一本分のみ交換してます。 整備部品としてクラッチワイヤー、タイロットエンドブーツ、ドライブシャフトブーツ(フロント一本分、リアのアウター2本分)その他取りつけているものもろもろそのままお渡しします。(ミラー型ドラレコバックモニター付き、ワンセグですがテレビも着いたままお渡しします) 軽トラへの買い替えとエンジンが元気であり、廃車にするのは勿体無いとの思いから出品します。 見た目は正直よくありません。物の搬入などにお使いのかた、整備が得意な方、サンバー好きな方等お声かけください。 金額は購入後の車検証の書き換え費用も含みます。住民票が必要となり書き換えをこちらでしてからのお渡しとなりますのでご注意ください。 安心決済利用可能ですが手数料分5%上乗せでの金額となりますのでご了承ください。
スバル サンバー GD-TV2 MT 4WD N... 北海道 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。