家の中で迷路ごっこや、じゃんけん対戦したり、長さ、形を好きにかえれるので、部屋の大きさ関係なく遊べてよかったです。木の匂いもし、インテリアの邪魔にもならないデザインです。 出し入れするおもちゃではなく“いつも暮らしの中にある、暮らしの一部になるようなおもちゃ” というコンセプトでデザインされた平均台のおもちゃ。 落ちないように歩いてみたり、お友達と反対側からスタートしてジャンケンをしてみたり、 線路や道に見立ててごっこ遊びをしたり。 遊び方は無限大です。 3種類のレールの接続部分は「ヒノキの双葉」をイメージ。 「その芽が沢山の人たちに繋がりますように」という思いが込められています。 また、レールの組合せを変えることで、オーバル型以外の形にもなり、遊びのバリエーションも広がります。 体幹や、運動能力を鍛えるのに良いと言われる平均台。 このバランスレールは、高さ2cmなので落ちてしまっても安全です。 定価38,000 ■ バランスレール・ひのきの平均台 Aセット(オーバル型) セット内容・・・ストレートレール:2本 / サークルレール:6本 / ドットレール:2本 サイズ・・・オーバル型に組んだ時の大きさ W250 × D90cm 厚さ:2cm 素 材・・・ヒノキ(岐阜県 加子母の森) 対象年齢・・・3歳~ 製造・生産者・・・加子母森林組合(岐阜県) 2015年 グッド・トイ受賞
木のおもちゃ ステップ 平均台 バランス 知育... 広島 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。