1ヶ月前オイル交換済み 2回こけて外装ボロボロ、写真追加予定。 走行距離は2〜3万キロです 実働です、今も乗ってます。 バックステップ化(左曲がりあり、ブレーキランプ未配線→ブレーキ配線しました。) 右ブレーキレバー要交換 →ブレーキレバー、マスター、クラッチレバーごと交換。 ハンドルポスト一本ボルトなし RPF風マフラー溶接部が取れて腹下のみとなっています。 マフラーショートで作り直しました、ツーストの純正チャンバーのような感じにしてます スピードメーター未配線、スピードメーターケーブル故障 パワープラグコード、プラグ1ヶ月前に交換 フロント配線まだ未整理 タイヤ、最近交換前後ハイグリップタイヤ溝9割(TT900とGT401 リア120 フロント100 2.7万円くらいかかりました、バチバチ膝擦れます) リアサス、社外のエアサスに交換 クラッチ盤1ヶ月前に交換済み、強化クラッチ化(ウィリーできます) チョークレバー配線していません ハイスロットル入れてます、めちゃくちゃ軽いです 逆シフト メインジェット120 ヘッドライトイカリング付きに変更、フロントシーケンシャルウィンカー(リア用と専用ウィンカーリレーつけます) バッテリー半年前新品交換 リアフェンダーカット キーシャッター使えません 半年前フロントブレーキパッド交換してます 税金や保険の安いので遊び用の125としてどうでしょうか、3Nでお願いします 追記 ウィリーする時になかなか上がらなくなってきました。もしかしたらスプリングが弱いかも? 今は1.7ミリくらいの暑さのワッシャーを噛ませてスプリングを強くしていますが、3ミリで実践している方がいたので3ミリを噛ませればクラッチ強くなります。
CBF125 広島 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。