ヤマハビーノ 5AU-027262 バカ速い2サイクル原付 オリジナルノーマル車両 令和二年九月に自賠責保険満了からバイク専用の小型ガレージに長期保管の車両 令和6年の秋に友人の転居に伴い譲り受けたのち暇を見つけてはチマチマと整備 以下整備の内容を記す(思い出しながら) ・圧縮圧力点検・スパークプラグ交換・エアクリーナ交換・キャブレター分解清掃・インシュレータ及びリードバルブ点検 ・マフラー内部焼却清掃と耐熱塗装・燃料コック点検とストレーナ清掃・ベルトなど駆動系点検・ホイールベアリングとブエーキシュー点検 ・ステムバアリング点検・前後ブレークケーブル注油と調整・バッテリー交換などなど 通常に問題なく使用できるように各部の点検、調整、交換など手を入れてありますがカスタムパーツを使用するなどの改良?(改悪?)は行ていません。 現行の4サイクルビーノとは全く走りが違い、発進時や上り坂での力強い加速は2サイクルならではの乗り味が楽しめます。 トップスピードまで一気に到達する加速感や団地の登りなどでは遅い四輪車を軽く追い抜ける加速も2サイクルの持ち味。 普段のメンテナンスも面倒なオイル交換は不要で2スト用エンジンオイルの継ぎ足しだけ(約700キロで1リッター消費)と手軽です Fブレーキのケーブルはやや戻りが悪いが引きずりなどもなく、油は入れてあるので様子見に(交換がベターですが) 外装は経過年数にしては良い方ではないかと思います(私見です)が、ブラック塗装は前オーナーの仕事ですが悪くないです 細かなキズやひび割れや金属部分のサビ、クロームメッキの点サビなどもそれなりに在ります。 Fフェンダー先端左のガリキズは当方の駐輪場ブロック塀で何度かやりました(黒スプレーでDIYしてください) 全体のヤレ感は画像通りですが写真では思いの外きれいに見えると思います、がっかりするほど酷い車両ではありません。フロント左側に塗装の割れあり 2サイクル原付がどういうものなのかを理解している方のみ キャンセル、返品などは応じかねますので良識あるご対応でお願いします、 最近は冷やかしや間違いが多いようです、3Nご理解ください。
ヤマハ ビーノ 5au 2スト 早い 広島 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。