bmx丸ごと一台 売ります。フレーム名 koxx resurrection 。 ダートジャンプやパークライディング向けの フレームで かなりレアな物です。 15年程 昔のフレームですが かなり凝った作りで 現在でも現役で使えます。 フレームの情報は少なく 海外サイトにプロモーション動画とか有るので気になる方はご確認下さい。 では、説明です。 ブランド名コックス(フランス) フレーム名 レザレクション。 サンコークロモリ バテッドチューブ(エンド14ミリ)。 トップチューブ、21.2㌅。 ヘッド角、75.5゜。 シート角、72゜。 チェーンステー、13.7㌅〜13. 3/4㌅。 フレーム重量、1.980kg。 傷はそれなりに有ります。 シートチューブの縦穴は 始めから空いている仕様です。 パーツ類は最近の物で、 フォーク、カルト(オフセット25㍉)。 ハンドル、クロモリ9㌅。 ステム、アップロード45㍉。 クランク、クロモリ170㍉。 ホイール前後バテッドスポークとアルミニップルで組んでいます。 フロントリムは軽量リムです。 タイヤ、rマキシス グリフター2.1 fマキシス トーチ2.2。 注意、太いタイヤはフレームに接触するので2.2が限界かと思います(リムの太さによる)。 チューブはtpuで仏式バルブを入れてます。 注意、ハブは前後ともにアルミシャフトにしてます。なのでペグの使用不可です。 ペグの取り付けはできますがボルトを締めすぎるとアルミのネジ山を舐める可能性があります。普段でも締めすぎ注意です。 リアハブのフィメールボルトは10㍉ですが、スペーサーで14㍉フレームに対応してます。 かなり軽量化したパーツ構成なので、定期的にメンテナンス(tpuチューブは空気がすぐ減る。本気ライドを続けるとリムの振れが出る可能性がある。)必要です。 保管は室内で、バラバラのパーツ状態から組み直してグリスアップ等のメンテナンスしてます。 全体重量は9.8kgになります。 街乗りなどフロントブレーキが必要でしたら 簡易ブレーキを無料で取り付けます。 それではよろしくお願いします。
bmx ホイールサイズ20㌅ 広島 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。