こちらはφ100ミリの塩ビ管を使った自作容器になります。 イオン交換樹脂を充填する事で、純水器として使えます。 純水器の構造は単純で、イオン交換樹脂を入れた筒の中を水が通るだけです。自宅での洗車用途に高価な装置は必要ありません。 純水維持に影響するのは水道の水質と樹脂容量ですが、有名なコ○ト○純水器の容量は2.5ℓ程度と言われていますので、こちらの5ℓタイプだと2倍近くになります。 1号機を友人の依頼で製作し、効果に大変満足してくれました。 純水には不純物が無いのでそのまま乾いても水アカが残りません。 私は1年毎のキーパーコーティングをしてますが、1年後でも水アカ無く、撥水がしっかり残ってました。 当初、IN側をφ100のキャップ、OUT側をφ100の掃除口で製作したところ、 友人宅の水圧で破損した為、両端共掃除口にし、サイズをφ50とφ75に落としました。 これにより、破損も無くなり、バルブソケットはゴムシールをはさんでロックナットで固定しているので水漏れも無く、ネジやシールが傷んだら交換も可能です。耐久性が上がると共に、修理出来る事で永く使える様になりました。 タカギのネジ付き蛇口ニップルG065を取り付ければ、ワンタッチホースコネクターへ接続できます。 使っている部品は本来の目的用途では無く、各戸の水圧の違いや 経年劣化により、水漏れや破損の可能性はゼロではありません。 パイプにはショップの売場にある時点で、汚れや細かいスリキズ等があります。 これらの点を納得し、自己責任で使用される方のみ検討下さい。 説明書付き。 価格は以下の通りです。 5L 全長840mm ¥4,000- ネジ付き蛇口ニップル、イオン交換樹脂、 TDSメーター等は別途お買い求め下さい。
自作純水器 5L 広島 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。