【初回無料】[10月21日]仏画なぞり描きでマインドフルネス体験!~オテらす~ (彗円) 古江のその他の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


【初回無料】[10月21日]仏画なぞり描きでマインドフルネス体験!~オテらす~(投稿ID : f46ac)

更新2020年11月12日 22:52
作成2019年9月28日 00:44

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 初めての方のためにお試し体験実施中! 初回に限り参加費無料です! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 開催日:10月21日(月)13:00~15:00 定 員:10名(定員となり次第締切) 参加費:1,000円(税込) 会 場:法得寺 広島県広島市西区庚午南1-2-13 (https://goo.gl/maps/GXXXEVa8kSu26CMv5) 用意するもの:主催者がすべて準備しております。手ぶらでお越しください。 参加方法:当日会場へ起こし下さい。 お電話でのお問合せ:090-6646-9299 メールでのお問合せ:sntk@dance.ocn.ne.jp ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ お寺のイベントですが檀信徒への勧誘は一切ございません 宗派問わずのイベントです。お気軽にご参加ください。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 線をなぞってココロをリセット! 仏画なぞり書きでマインドフルネスな感覚を味わおう! 仏画なぞり書きは見本の仏画の線を筆でなぞるだけのお手軽アートです。 墨と筆(筆ペンでもOK)を使って線を引き、紙の上に如来や菩薩、明王や神様を描いていきますが、紙に薄く書かれている線をなぞって描くので、絵を書くのが苦手な方でもステキな仏画を描けます。 仏画は墨で描くので修正が効きません。 そこが仏画の良いところ。 心を落ち着かせ、筆を運ぶことだけに集中しないと線が乱れてしまいます。 「筆運びの集中」を行うことで、自然と心を無の状態に近づける。 仏画を通してマインドフルネスを体験してみませんか? ■こんな方にオススメ! ・ネガティブな感情をリセットしたい! ・マインドフルネスな感覚を体験したい! ・ココロを明鏡止水の状態にしたい! ・絵心がまったくないけど絵を描きたい! ・如来や菩薩といった神仏をもっと知りたい! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ■仏画なぞり描きの5つの特徴 ・集中力が上がり、マインドフルを体感できる! ・絵心がなくてもステキな仏画が描ける! ・筆使いが上達する! ・筆ペン一本でOK! ・如来や菩薩といった神仏に詳しくなれる! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ■仏画でマインドフルネス マインドフルネスとは簡単に説明すると「今この瞬間をありのままに受け止め洞察する」事を意味します。 これは仏教的な瞑想に通じ、医学的な面でも注目されています。 仏画は不思議なもので、「上手く綺麗に描こう」とするとなかなか思ったように描けず、逆に「線を引く事だけに集中」すると、ステキな仏画になるものです。 ただひたすら座って“雑念”を取り除くのは常人では難しいことですが、「線を引く」なら誰にでも出来ます。 最初は雑念満載で線を引いていても、気がつくと線を引くことだけに集中でき、雑念がどこかに追い払われてしまうのが「仏画なぞり描き」の不思議なトコロ。 仏画なぞり描きは、無理なく自然にココロを落ち着かせ、マインドフルネスな状態になれるのです。 ■仏教視点から見た仏画なぞり描き 仏画はお経の読めない人や、言語や文化が違う人でも仏教的な物を感じられるアートです。 仏画に描かれている神仏は好き勝手に描かれているわけではなく、着ているものやポーズ、手に持っている道具(仏具)や台座の形や色など、実はルールが有るのです。 これらのルールはお経に書かれており、逆に言えば仏画を見ればお経に描いてある神仏がわかるという「観るお経」の側面があります。 見た目で気に入った神仏を描くとき、そういったルールやほとけ様の起源を少し頭に入れておくと、描く時に感じるものが変わってくるかもしれませんね。 ■アート面から見た仏画なぞり描き 線をなぞって描き上げるので、誰でもバランスの良い絵になり、また線を描く練習にもなるので、自分で何も見ずに仏画を書く前の練習としても効果的です。 墨と筆で書くので一発勝負の面がありますが、線を引く時の緊張感と引き終わった時の開放感は適度な脳の刺激になり、自律神経の調整にもなります。 また、同じ図案を描いても人それぞれ線の太さや長さ、力の加減に墨の濃さと全く違う味が出るのが仏画の面白い所です。 性格がそのまま絵に表れるので、人と見比べるのも面白いですし、自分の再発見につながるのも楽しいところ。 墨の濃淡と線で構成された仏画は「わびさび」を感じられるアートですが、出来上がった仏画なぞり描きに色を付けるのも楽しみ方の一つです。 パステルや水彩絵具、ガッシュやポスタカラー、コピックや色鉛筆など、お好きな画材で塗り絵感覚で楽しめます。 絵が苦手な方や、集中力を鍛えたい方など、普段アートに触れられていない方でも楽しめます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ■開催日時 10月21日(月)13:00~15:00 定 員:10名(定員となり次第締切) ■参加費・お支払い方法 1,000円 (税込、同時開催の切り絵講座代込) 当日会場にてお支払い下さい ■会場 広島県広島市西区庚午南1-2-13 法得寺 https://goo.gl/maps/GXXXEVa8kSu26CMv5 ■申し込み方法 当日会場へ起こし下さい。 お電話でのお問合せ:090-6646-9299 メールでのお問合せ:sntk@dance.ocn.ne.jp ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ~講師紹介~ ■彗円(すいえん) 泉光寺徒弟 中学生時代、胎蔵曼荼羅を見て太陽系を感じた事により密教に惹かれ、真言宗僧侶が活躍する「孔雀王」や神仏を自身に降ろし魔を降伏する「明王伝レイ」などのマンガやゲームで密教に触れる。 プログラムや趣味の天文学を通じ、密教哲学と科学の共通性を感じると同時に、探偵業で様々な人間模様を見るにつれ、「人として守るべきもの、なさねばならぬ事」を真言宗の教義や経の内容に感じ、42歳にして仏門を叩く。 主に中国、四国地方の科学館、博物館、水族館を中心に子供が遊びながら学べる展示ゲームや施設設備のデザイン、企画、プログラムを制作。 制作物は現在でも稼働中。 作例 「島根原子力発電所PR館」 「柳井発電所エネルギアランド」 「山口海響館」 「広島健康科学館」 「長門市金子みすゞ記念館」 「大崎上島歴史民族資料館」 「宮島水族館ホームページ」 「宮島水族館TVCM」 「国営讃岐まんのう公園・自然生態園」 「四万十川学遊館」 その他広告やWEB、TVCM、店舗デザインや服飾デザインなど、多種多様な企画及びデザインを経験。 また、変わった職歴として探偵業に従事。 趣味は天文学(学生時代広島天文協会にて活動。主に天体物理及び宇宙間航行技術)、模型製作(スケールモデル)、その他アニメ・ゲームなどのオタク系に強い。

直接/仲介直接
地域
広島市 - 西区 - 庚午南
広電2号線(宮島線) - 古江駅
開催場所広島県広島市西区庚午南1-2-13 法得寺
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 68
5.0(2)
身分証
認証とは
広島県の真言宗寺院「泉光寺」で僧侶を目指して修行中です。 お寺のイベントを中心に投稿さ...
良い
退会済みユーザー

又お日にちがあえば是非行かさせて頂きます。宜しくお願いいたします。有難うございまし...

その他(絵画)の教室・スクールの関連記事

【初回無料】[10月21日]仏画なぞり描きでマイ... 広島 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
広島駅前のイラスト・マンガ教室で描き方...
広島県 広島市...
広島駅前徒歩3~5分のイラスト・マンガ教室e...
サムネイル
向島町で絵画教室もやってます🖼️
広島県 尾道市...
こんにちは。はなと申します。 普段は個人塾を...
サムネイル
1日完結 趣味から広告まで新アート世界...
広島県 広島市...
毎月開催1日完結のAiアート教室  定員に...
サムネイル
はじめてのデジタルイラスト教室✏️
広島県 広島市...
iPadで描くデジタルイラストを教えています...
サムネイル
個人レッスン・アート教室✏福山市🎨初...
広島県 福山駅...
こんにちは! 福山市にあるアート教室 な...
サムネイル
指で描く癒しのパステルアート
広島県 尾道駅...
絵心なくても、、、お子様でも、ご高齢の方でも...
サムネイル
パステルアート アートワーク
広島県 福山駅...
パステルアートAnju 教室は岡山県総...
サムネイル
木原和敏先生の日曜絵画教室 生徒募集中...
広島県 本通駅...
月に2回 広島市中区本通で開催の、日曜日の絵...
サムネイル
デッサンモデルをやります
広島県 広島市...
クロッキー等のデッサンモデルをやります。 ...
サムネイル
~絵手紙教室~
広島県 新広駅...
広まちづくりセンター(広公民館)では、 平...
サムネイル
気楽デッサン教室
広島県 備後本...
電話を出ない場合は留守番電話のメセージを確認...
サムネイル
鉛筆デッサン(初級編)
広島県 宮内串...
夏休みの間のみ、鉛筆デッサン教室を開きます。...
サムネイル
私と一緒に絵を描くことを学びましょう!...
山口県 周南市...
私はここ日本のアートが大好きなので、もっと練...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー