いくつから始めても遅くない! あなたもプログラミングを始めてみませんか? スクラッチコースのご案内です! ※2024.6.4 平日夜コマを追加しました ※2024.6.1 6月のコマを追加しました ■内容 スクラッチという言語を使ったコースです。 スクラッチは小学生や中学生の 教材として開発され、 今までプログラミングに触れたことのない 人が始めるには最適のコースです。 ■カリキュラム 各テーマは基本編と実践編に分類されます。 基本編は操作方法や文法の学習になるので、 すでに知っている場合はスキップが可能ですが、 知らない場合は受講をお勧めします。 ※基本編のテーマ S-B001【易】基本操作 S-B002【易】コード動き S-B003【易】コード見た目 S-B004【易】コードイベント S-B005【中】コード制御・調べる S-B006【中】コード変数・リスト S-B007【中】コードブロック定義 実践編は基本編で学んだことを使って 個別のテーマに沿って作っていきます。 難易度や回数を見ながら興味のあるテーマを 決め、スケジュールの「実践コース枠」 の中でどれでも選ぶことができます。 今度どんどん追加される予定です。 乞うご期待! ※実践編のテーマ S-P10【易】アニメ制作(全2回) S-P20【易】ブロック崩し(全2回) S-P30【中】やり投げ(全3回) S-P40【中】カーレース(全3回) S-P50【中】RPG(全8回) S-P60【中】ジャンプアクション(全4回) S-P70【中】数独(全3回) ■料金 難易度によって変わります。 1コマ(=1時間)単位となります。 【易】の表記のあるテーマ→\1,500 【中】の表記のあるテーマ→\2,000 【難】の表記のあるテーマ→\2,500 ■実施カレンダー https://solit.jp/info/%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e5%90%91%e3%81%91%e3%80%80%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9/
【生徒募集!】かんたんプログラミング、スクラッチ... 広島 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。