コロナ、豪雨、無差別殺傷事件など…これまでの常識や経験が通用しないことがたくさん起きています。 そんな中で、どうやって生きていくか…つまり、私たち(子供も含む)に「生きる力」が問われています。 近年は、情報網が発達し、「知識」は誰でも簡単に手に入れられるようになりましたが、逆に「教養」が身に付きにくくなりました。「生きる力」は、単なる知識ではなく、豊かな経験や教養によって身に付いていくものです。 では、皆さんの周りに教養を身に付ける場がどれだけあるでしょうか? 学校や学習塾、会社と家の往復だけで身に付くはずもなく、ましてや探してまでは…という場合がほとんどでしょう。 「頭を使って考える機会を増やしたい」と思われている方がいらっしゃいましたら、是非一度「學び舎パンセ」へ足をお運びください。「へえ~」「すごい」「なぜ?」と…脳と心に刺激を与え、考えることが楽しくなります。 奇数月の第二日曜日14:00〜15:00に、安佐南区大町で文化教養講座を開催しています。 2ヶ月に1回のペースで無理なく通え、毎回テーマが替わるので、毎回新鮮な気持ちで受講していただけると思います。 参加費は500円。無料の駐車場も15台分あります。 詳細は、「学び舎パンセ」で検索して、ホームページをご覧いただき、問合せのページから質問や申し込み等をお願いいたします。
知識ではなく教養を身に付けたい方にお勧めの講座が... 広島 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。