ビル建築の足場鳶職/中卒・高卒歓迎/高収入/経験者歓迎/学歴不問/広島市中区 【応募先企業名】株式会社 ヒロコウ 【雇用形態】正社員 【職種】その他の建築・設備・土木・工事系 【応募資格】 ・仕事内容欄【求める人材/能力】をご参照ください ・日本語ネイティブレベルの方に限る【仕事内容】 【学歴不問!若い力が活躍している職場です!】 会社概要: 当社は広島市中区に本社を置く建築会社です。 創業以来、広島の人々に30年間愛して頂き、広島の地に根付いた仕事をしています。 本通りの屋根や国宝なども当社で手掛けております。 この度は広島県内のゼネコン企業様より依頼殺到により現場で働く足場鳶(とび)職人の求人です。 あなたにオススメのポイント: ■広島の街づくりを自分の手で行うことができます。 ■広島県以外からも積極的に採用しており住宅手当を行います ■女性営業も積極的に採用しており女性活躍を推進しています ■有給取得を推進しているのでライフワークバランスはばっちりです ■会社として子育てサポートを行います。子育てへの不安は社長が直接相談にのります。 【子育てサポート】 保育園や幼稚園などの紹介やお子様の進学支援、進路相談など当社の社長が直接相談に乗りサポートしていきます。 当社社長は「社会教育士」「教育学士」という資格を持っており、これまで多くの小中学生のサポートを行ってきました。 【働きやすい職場つくり】 当社のこだわりのおしゃれオフィスで気持ちよく働くことができます。 また建築業界では珍しく「有給休暇」や「特別休暇」など休める体制もしっかり整えております。 休暇申請は専用のシステムを使うので「休みますって言いにくい」ということはありません。 【社会貢献活動】 会社として広島市や地元地域の社会貢献活動を積極的に行っております。 毎年平和記念式典には参加して折鶴の寄贈や地域のお祭りや学校行事のお手伝いなどを行っています。 地域住民に愛される会社つくりを目指します。 【仕事内容】 【鳶職として経験をたくさん積める現場】 あなたにお任せする仕事: 【ビル新築の足場工事】 広島市内を中心としてビル建築現場にて足場の骨組みを組み立てるお仕事です。 市内を中心として仕事なのであまり遠くの現場で働くことはありません。 今の社員も仲間意識が高くあり”和気あいあい”と仕事をしています。 また、弊社は創業から30年間、お客様より”技術力”に好評を頂いております。 プロフェッショナル職人として成長できる場を用意しております。 具体的な業務内容: ■各現場は広島市内の現場ばかりなのでお住まいの近くで働けます ■足場の骨組みを組み立てる仕事です ■現場で働きながらプロとして高い技術力を学べます 受動喫煙対策: 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) アクセス: 広島市中区東平塚町2-9 「広島駅」より徒歩15分 ※転勤なし ※マイカー・マイバイク通勤OK! 【求める人材/能力】 応募条件: ■素直で学ぶ姿勢を持っている方 ■学歴不問(中卒から大卒まで様々な人が働いています) 歓迎条件: ■学生時代に運動系の部活をしていた方 ■手に職を付けたい方 こんな方が活躍しています!: ■野球やバスケなどスポーツ経験者 ■積極的に業務にあたれる方や成長意欲の高い方 ■中卒・高卒の方 【休日】 休日: ■土日休み(土曜隔週) 休暇: ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■慶弔休暇 ■夏季休暇 ■特別有給休暇(4日間) 【待遇】 ■健康保険 ■雇用保険 ■厚生年金 ■労災保険 ■建設業退職金共済 ■資格保有手当 ■子育てサポート ■住宅手当 【給与】 月給 25万円 ~ 56万円 【特徴】高収入 学歴不問 社内禁煙 女性活躍中 転勤なし 【最寄り駅】天神川 【休日】仕事内容欄の【休日】をご参照ください 【待遇】仕事内容欄の【待遇】をご参照ください 【特記事項】【採用までの流れ】 エントリーの後はまずは会社見学もしくはオンラインで会社説明を行います。 【採用担当者からのひとこと】 エントリーの後はまずは会社見学もしくはオンラインで会社説明を行います。 【本社所在地】 〒730-0025 広島県広島市中区 東平塚町2ー9 【代表者名】小柳広士 【設立年月】1995年5月 【資本金】10000000 【従業員数】5 【事業内容】1 とび・土木・建築工事、石工事業、鋼構造物工事業 2 建設工事、土木工事の請負 3 OA機器、通信機器及びソフトウェアの販売・仲介・コンサルティング業務 4 飲食店の経営 5 前各号に付帯する一切の業務 【企業PR】 -
【高収入】ビル建築の足場鳶職/中卒・高卒歓迎/高... 広島 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。