【福山エリア】 手を貸してください! 福山で新規支店立ち上げのため、 地盤改良工事手元アシスタントスタートアップメンバーの募集です。 新日本建設では、福山市に支店を新規OPEN予定です。 そこで、福山支店スタートアップメンバーとして 地盤改良工事スタッフを募集しています。 支店立ち上げという貴重な経験を共に楽しみませんか? 業界・職種未経験という方も、初めの12か月間は自社の研修プログラムを 通して丁寧に仕事をレクチャーしていくためご安心ください。 新日本建設は、柔らかい地盤に土とセメントミルクを混ぜて 杭状に固くしたものを作り、地盤に人工的な改良・補強を くわえる地盤改良工事を手掛けている会社です。 東日本大震災以降、地盤改良工事に関心を持つ方も多くなり、 施工依頼も増えてきています。 増加する依頼に対して、人員強化を図っていますが、 そのスピードに追い付けていないのも事実。 人員不足のため、受注できない物件、 入りたくても入れない物件もあります。 また、今現在在籍しているスタッフそれぞれに無理なく活躍 してほしいため、地盤改良工事スタッフを募集する事になりました。 □地盤改良工事ってなに? 地盤改良用セメントと水をミキサーにて混ぜ合わせて、 セメントミルクを作ります。 そのセメントミルクを地盤改良機に送り込み、 指定の長さまで掘りながらセメントミルクと土を混ぜて 地盤の中に杭を作っていきます。 そのあとに、杭を所定の高さにてバックホーでそろえて いきます。 □仕事内容 新築戸建て住宅での地盤改良工事。 新しく建てた家が傾いたり、沈んだりしないよう 建物の基礎下に【杭】を打つなど、 地盤の状況に応じた工法で強固な地盤を作るお仕事です。 その場の地盤の状況に応じて工法を変え、 より強固な地盤を作っていきます。 □募集職種 ・手元アシスタント □必要資格 ・普通自動車免許(準中型を持たれている方、歓迎です!) □手元アシスタントの仕事 重機オペレーターが操縦しやすいように誘導を行ったり、 現場の障害物をどかしたりします。 また、穴を開けると元々あった土が出てくるので、 それをスコップでよけたり、作業をスムーズに進行 するためのポジションです。 資格を取得することで、キャリアも広がります。 資格を取得してプラントマン、ゆくゆくは重機オペレーター など、経験を重ねていきます。 □作業は基本2~3名1組で行います。 重機オペレーター プラントマン 手元アシスタント の、3つです。 スキルに応じて役割を決めていきます。 □地盤改良工事の1日の流れ 営業所へ出社 ・社用車に乗り換えて、現場に向かいます。 ・集合時間は現場のエリアにより異なります。 現場へ到着 ・図面を確認しながら杭を打っていきます。 杭はセメント系や鉄系を使用します。 休憩 作業再開 ・杭打ちが終われば仕上げ作業を行います。 作業終了 ・近隣への騒音や振動に配慮し、夕方になると作業を 終了します。 帰社 □将来は、【施工管理】としてのキャリアアップも大歓迎です。 ・打ち合わせ ・予算管理 ・安全管理 ・品質管理 ・書類作成 など、着工現場に立ち会ったり、工事前の現場確認、 打ち合わせなどで1日3現場程まわる場合もあります。 年を重ねても長く当社で働いていただけますので、 ぜひ施工管理の資格取得にもチャレンジしてほしいと 思います。 □これだけは覚悟してほしい 未経験者の方は、手元アシスタント業務からスタート しますが、もちろん体力勝負の仕事です。 覚えなければならないことがたくさんあります。 技術習得に近道はありませんが、 1つでもできるようになると嬉しくなり、 やりがいを感じられるようになります。 地道な努力が必要です。 □新日本建設が、あなたに求めること。 ・基本、やる気とガッツがあれば、学歴は不問。 ・周囲に気を配れる方 ・自己管理能力がある方。 ・学ぶ意欲のある方。 ・責任感がある方 ・力仕事などが得意な方 ・根性がある人。 ・仕事の意欲と謙虚な態度。 ・敬語やマナーがちゃんとできる人。 ➡会社にとって信頼の証であり基本 ・最低限のモラル、マナーが守れる方。 ※現場では、お施主様、メーカー担当者と話をすることもあるため、 あいさつ・適切な言葉遣いができる方。 ・知識や経験も大事ですが、一番は人柄重視です。 □こんな方も歓迎です。 ・第二新卒者でもOKです。 ・知識・経験を活かしたい! ・土木女子 作業系なので、男性の仕事と思われがちですが、 女性も活躍しています。 重いものを運ぶのは重機を使いますし、 肉体的な負担はそんなにないかと思います。 性別問わずに活躍できますよ! ※業界未経験でも大丈夫です。 先輩スタッフの9割は未経験スタート。 先輩スタッフ皆、畑違いの仕事をしていた人がほとんどです。 何も知らなくても、使う道具や資材の名前一つから教えますので 安心してください。先輩のお手伝いをしながら自然に仕事が 身に付きます。 □選考の流れ ・カジュアル面談1回➡面接1回 ※新日本建設では、あなたの入社後の不安の取り除くために、 事前の会社見学、現場見学を行っています。 『自分に向いているかわからない』 『想像とのギャップはないだろうか?』 『自分で務まる業務内容だろうか?』・・・等々。 新たな環境に身を置こうと考えた時、 誰しも必ず不安と出会うことになります。 そんな不安を解消しに確認に来ていただいてもかまいません。 気軽に自分らしく話していただけるようぜひ普段着でお越しください。 □雇用形態:正社員(※3か月間の試用期間あり) □給与:月給 250,000円 ※経験・スキル・希望を考慮して決定します。 詳しくは、面接にてすり合わせをしましょう。 □昇給・賞与 ・昇給:年1回 ・賞与:年3回(うち1回は、決算による) □休日休暇 ・年間休日:100日以上 ・GW・夏季休暇・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給消化率:72.3% ※休日の希望が出しやすいです。 ※子供の行事やプライベートな休み等、 早めに言ってくれればOKです。 □福利厚生 ・作業着・ヘルメット・安全靴 支給 ・残業代全額支給 ・資格支援制度あり (現場作業で必要となる資格は受験費用を会社が全額負担 します) ・退職金制度 ・雇用保険 ・厚生年金 ・労災保険 ・健康保険 ・交通費支給あり ※会社規定 ・住宅手当あり ※会社規定 ・BBQ、忘年会、新年会などのイベントあり。 ・ゴルフが好きな人は定期的にコンペも開いています。 □問い合わせ・連絡先 〒739-0044 広島県東広島市西条町下見10459番10 新日本建設 株式会社 ℡:082-431-5856(本社) Fax:082-431-5755 担当:北島(携帯:090-7126-4052) 『ジモティーを見た。』と、お伝えください。
【福山エリア】手を貸してください! 福山で新規支... 広島 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。