趣味で集めていたものを 整理中のため出品致します! もとはインド神話でインドラが悪魔を倒す際に作り使われた武器であると言われています。 金剛(ダイヤモンド)の名を冠すとおり、何をも貫く硬さを持つとされ、密教では「煩悩を滅ぼす菩提心のシンボル」として扱われています。 特に刃が5本ある「五鈷杵」は、無知なものをすべて仏の知恵に変える象徴であり、またそれ自体が不滅のものとされています。 チベットではドルジェと呼ばれ、広く親しまれています。 日本では、空海が右手にバジュラ持っている肖像画も有名ですね。 僧侶が儀式で使用する法具ではありますが、一般では瞑想に使ったり、お守りとして身に着けたり、お部屋に飾ったりされています。 瞑想の際は、座禅を組み、右手の上に左手を重ねさらにヴァジュラを乗せます。 ゆっくりと腹式呼吸をしてください。 心を落ち着けるための有効な手助けになってくれることでしょう。
価格 | 1,310円 |
取引場所 | 前橋市 - 駒形町 JR両毛線 - 駒形駅 |
ジャンル | インテリア雑貨/小物 > 置物、オブジェ |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
チベット密教法具 ヴァジュラ・バジュラ・金剛杵・... 群馬 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。