jb23ジムニーのオーディオの音を少しでも変えたい、出来ればお金はかけたく無い人用。 Aピラーにはチューンアップツィーターを取付けていた穴が開いてます。 取付けイメージは3枚目の写真を参考にして下さい。(車両とスピーカーは商品ではありません。) カロッツェリアのTS-T440、TS-T730Ⅱならば簡単に取付け可能だと思います。写真は730Ⅱが直付けしてありますが、ベースを使っての取付けも可能かと思います。 Aピラー取付け用のクリップ1つおまけです。 ツィーターをAピラーに付けて見たいけど穴は空けたくない、と思う人は多いと思いますが、コレなら今付いている物と交換するだけなので問題ありません。 バッフルボードは自作なので余り綺麗では有りません、2mmの穴を空けて糸鋸で切り取ってスピーカーが入るサイズにしました。 写真4枚目左側を参考にして下さい。 純正スピーカーの取付け位置に合うように2箇所穴を空けてあり、ボルトもセットです。 写真5枚目は取付けイメージです。(車両とスピーカーは商品ではありません。) 穴位置は対角約123mm、ノギスで手計測。 6mmのMDF材を2枚貼り合わせています。 型取りに使ったスピーカーと、取付けたスピーカーのサイズが少し違ったので厚手のボール紙のパッキンが付いています。 スピーカー取付け位置に4箇所穴が有りますが、付属のボルトで2箇所共締めして使う事も出来ると思います。 どちらもjb23(6型)から取り外した物なので、問題無く取付ける事が出来ると思いますが、バッフルボードは多少の加工が必要になる事があるかもしれないです。 バッフルボードだけでも数千円しますが、取り敢えずコレを取付けてみてからでも遅く無いと思います。
jb23 ジムニー Aピラー(取付け穴有)&自作... 群馬 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。