問い合わせ頂く前に必ずプロフィールを読んで頂き納得した上で問い合わせの方宜しくお願いします。 中古ですけど保証はありません。 また中古ですので、汚れ・傷・サビ・スレ・色あせ 等あります。 またこちらの品物は他でも出品してますので売れてしまった場合はご了承下さい。 メーカー・・・不明 以前オークションで購入しまして取付けをしましたが、低音が室内に響いてしまい電話も出来ない状態でしたので取り外してましたが、この度出品する事にしましたので改めて取付けを致しめしてマフラー音の方も動画で撮影させて頂きましたがちょっと無理があるかとは思いますけどYouTubeの方に上げさせて頂きましたのでご確認下さい。 https://youtu.be/TuLG1sI017g 当方の軽トラはATですので音があまり楽しめない?MT車でしたらそこそこ音が楽しめるのではないかと思います! マフラーの高さですが、リアの鳥居より少し高いくらいです。 液ガスも使ってますが、通常のガスケットの箇所は要交換となります。 車検の方ですが、煙突マフラーの高さは問題ありません。 マフラー(消音器)は通りませんので純正に戻す必要があります。 純正に戻す際は立ち上がり部分のフランジ(フレシキブル)箇所と⑤枚目の写真のフランジ部分の2箇所とO2センサーを外して頂ければエキゾースト(とぐろ部分)だけが外れますので、そのまま純正マフラーを簡単に取付け出来ます。 道具も必要ですが、30分もあれば余裕で作業は終わります。 早ければ15分〜20分以内には終わるかと思います。 煙突マフラー取付ける際は穴あけ等の加工が必要ですが、穴あける箇所は鳥居の所(4箇所)なります。 写真①・②・③・④枚の写真は取付け前の部品と取付けた後(当日)の写真になりますので、現状は多少なりに塗装剥がれ等はありますが、耐熱スプレーで塗って頂ければ元に戻ります。 ④枚目の写真になりますけど、床板を取付ける際に床板周りのゴムが写真ではありますが、劣化してしまって現在はありませんが多分支障はないかと思います。 マフラーの立ち上がり(フレシキブル)箇所は写真④枚目同様にゴムはあります。 写真で判断願います。 神経質な方はお控え下さい。 引取りでお願いします。 当方運転手の仕事してますので一応ですが、16時以降から17時くらいまでの取引きを考えてますが、仕事上終わる時間も日に寄って異なりますので時間に余裕がある方でお願いします。 また何時頃可能なのかを必ず記載して下さい。 記載ない場合は返答致しません。
ダイハツ ハイゼットジャンボ 用 ワンオフ?煙突... 群馬 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。