マルシンのM1カービンを色々まとめて出品しました。 1.M1カービン ガスオペレーション ガス排莢式のM1カービン。木製ストックで、発射用のガスタンク、ブローバック用のガスタンクと2つのガスタンクを使って、発射、排莢するガスガンです。 元々少し調子の悪い状態で購入し、一旦は直して撃てるようにしたのですが、突然撃てなくなり、直そうと放置していました。 外観はまあまあな状態で、ストックも傷少なめ。マガジンもあり、何よりガスオペレーション用の金属+ゴム弾頭のカートリッジが8発付属します。カートリッジの状態は、購入時からまあまあキレイで、ゴムの硬化も1発だけでしたので、シリコンスプレーで保護して、ストックバックに入れて保管していました。 今は残念ながら前後共にガスが上手く入りません。手動での排莢は出来ます。 2.M1カービン ガスオペレーション パーツ1丁分 ガスオペレーションのM1カービンですが、こちらは外観が大分悪くて、外部ソース仕様になっていました。マガジンやカートリッジも無かったので、上記のパーツ取りに購入したのですが、実は購入時こちらの方が動作はしっかりしており、弾も撃てて、排莢も問題ありませんでした。私はマルゼンの古いM870のガスタンクを外部ソース代わりに使用していましたが、当時は全く問題が無かったです。その内1と2で2個1を作ろうとしていたのですが、突然撃てなくなり、直そうとバラして今に至ります。何回も分解、組立を繰り返し、ちょっと面倒臭くなり、1年くらい放置してありました。多分パーツは全てあると思います。フロントサイトは破損しています。 3.M1カービン エアコッキング 1、2のガスオペレーションのエアコッキング版です。フロントサイトを破損しているのと、ストックに少しの割れがあり、カートリッジがありません。また、コッキング、ハンマーダウンは問題無いのですが、エアが上手く射出されず、弾が出ません。直そうかとバラしてみましたが、どうやら動作不良は無さそうです。実は考えられる原因がありまして、コッキングがかなり軽いんです。このエアコッキングM1カービンを触った事のある人ならご存知と思うのですが、コッキングが凄く重いんです。重過ぎて上手く排莢させられないくらい重いです。 となると原因は一つで、前の持ち主がスプリングを交換して、発射は捨てていたんだと思います。もう少し固めのスプリングを入れれば、コッキングは重くなりますが、発射は出来ると思います。外観はあまり状態良くありませんでしたが、内部はかなりキレイでした。ガスオペレーションのカートリッジだと、コッキングをかなり後ろまで引き切らないと排莢されません。 以上を全てまとめて出品するのですが、ガスオペレーションに興味の無い方には多分ゴミ同然です。ただ、ガスオペレーションをお好きな方には、宝物だと思います。ガスオペレーションは、マガジンと今付けているカートリッジで、軽く5000円はしますし、機関部だけでも高値取引きされますので。 ただ、直せる方、直し方が分かる方以外は、購入をお勧めしません。ちゃんと撃てないのが当たり前のガスガンです。あくまで現状品としての出品で、一切の苦情はお受け出来ません。 全てをご理解頂いた上でのご購入の検討をお願い致します。
購入者決定 マルシン M1カービン 色々まとめ... 岐阜 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。