何日からでも、参加できます!(要予約) 岐南町中央公民館で毎月2回開催しています。 ⭐参加回数に応じて、お題を提供しますので、何日からのスタートでも同じようにステップアップしながら学んでいただけます!👌 🟠日時 5/9(金)、5/23(金) 6/6(金)、6/20(金)、 7/4(金)、7/18(金)、 8/1(金)、9/5(金) 月2回、第1・3金曜日を目安に隔週で実施。 どの日も、14:00~15:30に己書幸座を開催します! ↑上記は公民館の前期講座の日程となります。 8月以降は、第1・2土曜日の10:00~になります。日にちは、決まり次第、掲載します。 🟠場所 岐南町中央公民館 🟠持ち物・料金 初回は、手ぶらでOKです。 絵の具を使う場合は貸し出します。 初回は、半額の1,100円で実施! (日本己書道場師範活動規定の料金の最低価格で実施させていただきます。) ご興味ある方は、ぜひ、お問い合わせください! また、「己書ってどんなもの?」と思われる方は 、Instagramまたはフェイスブックにて作品や活動を掲載していますので、ご覧ください。 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 【己書の魅力】 魅力がいっぱいの己書。ちょっとしたコツで、誰でも描けるように!体験すると、次の幸座(教室)か待ち遠しくなっちゃいます♪ お部屋に飾るもよし、年賀状や暑中見舞にするのもよし、家族やお友達にプレゼントするのもよし☆ ○自由で味のある筆文字だからこそ、「みんな違って、みんないい」。同じお題でも10人いれば10通りのそれぞれの味やよさのある作品が出来上がっちゃう♪ ○「描けるようになりたい」「描けるとは思ってなかった」と思うものが描けたときの喜びが味わえ、自分に新しい自信をもてるようになる! ○たくさんの心に響く言葉に出会える。その言葉に、勇気をもらったり、背中を押してもらったり…描いているうちに、不思議と前向きな気持ちになれる。 ○夢中になって描けるので、描き終えた後はなんだか心がスッキリ!無になれる時間は、心デトックスにも有効。 ○年齢関係なく、様々な方とのコミュニティが広がることで、自分の世界が広がる! ○右脳を活性化させるので、認知症予防にも良い。 己書と出会えた事で、素敵なご縁も笑顔も増え、自分の世界が広がったというお声を多数聞きます☆わくわくすること、始めてみませんか? ★羽島市正木町にて、4月より幸座(平日午後・土日祝)を開講しています。己書を始めてみて、はまってきた、もっとたくさん通いたいという方は、岐南町中央公民館から車で20分程の距離ですので、併用していただいても構いません。
【岐南町】予約受付中!!✨毎月開催🖌️筆ペンア... 岐阜 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。