自働車部品 書類等・ 一時抹消済み・あり/車検無し。 ・カラー・パールホワイト ・バージョンS ・初年度登録2005年12月(17年/12月) 不動車になります。フロント周りが分解してあります。 ACガス注入の際に清掃で綿棒の綿を誤りAC官の中に入れてしまい。 (室内フロントのエバボレーターが綿で詰まり、修理) その際には修理中にFガラスを叩き、Fガラスを外しています。 ガラスは社外ガラス新品が取り外しでありお渡しします。 ・ダッシュボード周りの部品を全て外してあります。 ・ダッシュボードや内装には初代IS特有の合皮がめくれたりねちゃねちゃ になる現象がおこり、ドア内張内装はところどころ剥がれている状態です。 ダッシュボードは一面カーボンシート調の物を付けていますが素人仕事程 度になります。 <・部品は全てありますのでお付けします。> 私を含め2オーナーで 私以前の方が21万キロ乗っていた法人車両で ディラー車検メンテナンスがされえていた車両です。 しっかりメンテナンスをされていたので多走行ですが、エンジンも 全く問題ありません。 エンジンOILもしっかり交換をされてます。 <交換部品として> フロントローターは新品の社外です。 フロントキャリパーもOHをしてから乗っていません。 オートテンショナーは新品に交換してあります。 ステアリングはISFの 中央ロゴ無しのステアリングになります。 修理業者の詳しい方かもしくわ、部品車前提でお願いします。 ある程度の知識がなければ組み立ては難しいと思います。 <業者さんであれば、部品販売で30万以上の価値は未だあるはずです。> ☆彡外観 左ライトはくすみが目立ちます。 右ライトは美品です。 外観ではフトントバンパーの下回りの傷程度で、目立つ傷やえくぼ、はありません。 小傷や、塗装飛びなどの些細なものはございます。 放置前はポリッシャーを掛けて艶がありましたが、今は水垢が目立ちます。 洗えば落ちる程度です。 <分解放置して15か月程経ちますので、ガソリンは抜かせて頂きます。> タイヤはまだまだ使用可能です。 ブリジストンのレグノだったと思います。
・部品取車 自働車部品 GSE21 IS350... 岐阜 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。