<求人内容> ■業種 ・宿泊業、飲食業、地域づくり ■事業内容 ・福島県いわき市湯本温泉でゲストハウスの運営 ・一階は福島県の名産品が食べられるダイニングバーを経営 ・ゲストハウスを拠点に地域づくりに関与(宿泊業・飲食業コンサル・空家改装等) ■募集職種 ・店長候補 ■雇用形態 ・定期契約社員 ■雇用期間 ・試用期間1ヶ月。その後、1年間の定期契約。 ・1年後お互い協議のうえ、店長として独立採算の業務受託も選択可能。 ■仕事内容 ・いわき市湯本温泉に出来る新店舗スポーツバーの店舗運営全般 ・カクテルの調理、料理、接客が主要業務 ・店のSNS(オフィシャルアカウント)の管理 ・上記業務習得後、仕入・経理など店舗経営全般についても ■応募資格 ・将来独立して商売を始めたいと考えている ・新しい事への取り組みに強い興味がある ・SNSへの顔出しに抵抗がない ・アルコールが飲めると好ましい(カクテル調理の際に味見があるため20歳未満は不可) ※現時点では業務に関する知識はゼロで構いません(全て丁寧に教えます) ■就業時間 ・毎週火曜〜土曜日(週5日30時間勤務) ・17:30~24:30(休憩1時間) ※副業可 ■休日・休暇 ・週休2日以上 ・有給休暇 ■給与・賞与 ・賃金形態:月給制 月額12万円 + 深夜手当(125%) ・給与シミュレーション・・・週5日勤務の場合⇒約130,000円(額面深夜手当込み) ・諸手当:通勤手当 ■加入保険 ・雇用保険 ・社会保険各種 ■福利厚生 ・全国の提携宿泊施設に年5泊まで無料宿泊 ・社宅(個室)あり(家賃20,000円で光熱費・ネット代込み) ■メッセージ 1年間で飲食業に関して独立・起業するための必要なスキルが業務を通して全て身に付きます。拘束時間は短いので、自由に使える時間が多いです。雇用されている間に色々なチャレンジが出来る環境がありますので、自分で何かをしてみたい方はぜひ。 <事業主について> ■名前 ・三上健士 ■生年月日 ・1980年8月25日 ■家族 ・妻、長男 ■経歴 2003年法政大学を卒業し、東京にある食品商社に就職。コンビニを顧客に販促提案、マーケティング業務に従事。2012年に退職し、バックパッカーとして世界放浪。1年半で50の国と地域を回る。帰国後、コンビニチェーンで店舗の経営相談員を5年間務める。退職後、タクシー会社跡地をセルフリノベーションし、2021年2月に「Guesthouse & Kitchen Hace」を開業。現在に至る。福井県越前町出身。
独立・起業を目指している方!働きながらノウハウが... 福島 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。