次のクルマに乗るので手放すことにしました。1/24までの掲載です。 自分が大学生のころ、金は無いけど車は欲しいということで、 このくらいのを買ったのを思い出しました。 乗り出し価格は4万くらいになるとおもいます。移転に5千円、ETC に3千円、オイルに5千円、間違ってたらすいません。。 中古車屋で買うとこの価格では乗り出せません。よろしくお願いします。 ○クルマの状態 中古なので、悪いところを上げるときりがないですが。 普通に走行可能で車検通せるレベルです。 車検は2021.3.16迄。2月に車検通してからの引き渡しも可(+5万) ○乗る時の注意 ・車庫証明取り直し⇒ナンバープレート交換となります。 ・ETC⇒ナンバープレートが変わるとETCゲートが開かないので、 クルマを入手後にセットアップ店(くるま屋さん)で 再セットアップをお願いするようになります。3000円くらいです。 ・引き渡し日までに保険手続き済ませてください。 クルマ貰って当日事故ったら大変です。 ○引き渡し方法 話し合いで決める部分が大きいかと思いますが、以下例です。 ①買う意思を伝える ②頭金2万円をお振り込み ③変更手続き(委任状を書いて私にお任せでも可、逆でもOK) 住民票、印鑑証明、ハンコを準備、各種書類対応 中部工業団地の軽自動車協会で変更手続き ④クルマとキーを渡すときに残金と交換 ⑤ETC使うならクルマ入手後に ○クルマの状態 part2 ・写真をいっぱい取りました。40枚くらいです。コチラ↓ http://koiwan.cyber-ninja.jp/kuruma/kuruma.html ・鍵は赤外線キーと普通のキーです。赤外線キーの電池は100円ショップで交換してください。ねじが壊れているので、テープかグルーガンで補修必要です。 赤外線キーは車内のミラーのところに受光部があるので、そこに向けて押します。 ・ライトやガラスには傷がないです。紫外線カットのシートを過去貼っていて、糊残りがあります。 ・オーディオレス車です。ラジオもありません。2DINサイズの穴が不格好に空いてます。 ナビを昔つけていました。フロントスピーカーをいいやつに交換したかもしれませんが、記憶があいまいです。 ・フルセグのアンテナがフロントパネルに4枚付いてます。邪魔なので取ります。 ・運転席の日よけのカバーに剥がれがあるのでテープで補修しております。 ・助手席用にボトルホルダーはそのまま付けておくので使ってください。 ・運転席の右側にETCをつけてます。自分でつけました。 ・香水は普段使わないので、変なにおいは無いです。 ・掃除機はかけますがプロではないので取り切れないのはご勘弁願います。 ・バッテリーは弱り気味です。交換するとより安心です。 ・エンジンオイルは交換時期くらいに渡すようになるので、フィルターとオイルの交換をしてください。 ・4ナンバーです。車両の税金が少し安いです。車検は2年に1回です。 ・後部座席にめだつシミがあります。収穫したクワの実をこぼしました。 シミ取りには挑戦すらしてないので、頑張ればもしかすると・・・ ・事故は1件。後ろから10㎞で当てられ凹んだためパーツ交換してます。 ・エアコンクリーナーは1度交換しましたが、交換しても恩恵を感じないので、そのままにしてます。そのままでも大丈夫と思います。 ・燃費は12~13㎞/Lくらいだっと思います。 ・冬タイヤは付きません。ホイールがあるので必要ならあげます。いつもタイヤだけ2万円台で買って付けてました。 ・外装はシルバー、ペンで補修した跡あり、残ったペンも付けます。 ・ガソリンは一杯入れてから渡します。 ○プレオのいいところ ・うしろの赤いライトがかわいらしい ・窓が広くて視界がとても良い、バックするにもカメラがいらない ・維持費が安くすむ ・いわきの狭い道もスイスイ
プレオ オートマ 福島 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。